未分類 “某編集さんがおっしゃってた「スケジュール管理が下手な人は、自分の絶好時の感覚で日数を見積もるから失敗する」という言葉がいまだに突き刺さる。格言である。” “某編集さんがおっしゃってた「スケジュール管理が下手な人は、自分の絶好時の感覚で日数を見積もるから失敗する」という言葉がいまだに突き刺さる。格言である。” 2015.10.10 未分類
未分類 飛び石的認識 人間が何かを体験して認識する時対象のすべてを体験しているのではない玄関まで行く時に飛び石が置かれていてその上を歩いて玄関までたどり着くのに似ている幾つかの点をつなぎあわせて線にして線を構成して面にして面から立体を構成している構成するのは脳で... 2015.10.10 未分類
未分類 サングラスをとる:認知の偏り 認知の偏りを訂正することをサングラスをとって世界を見るとかいう確かにそうでサングラスならばとったと分かるのだけれど認知に関しては偏りを取り除いたと確証が持てないいつまでも別のサングラスを通して世界をのぞいているかもしれないしかしまた考えてみ... 2015.10.10 未分類
未分類 “ キリスト教社会、特にカトリックの国では、家族から自殺者が出たなんて恥だから、 遺族が違う死因で届けちゃうってのはよくあることだよ。 死亡診断書書く医者もそのへん心得たもの。 例えば、アイルランド人の死亡原因の上位に「銃の暴発」ってのがあるんけど、 アイルランドの人ってうっかり者が多いんだなぁ〜なんて話ではなく、 銃による自殺を暴発で届けちゃてるだけ。 ” ーーー “「自分は正しい」「これこそ本物」「これは良い事」 実はこう思った瞬間こそが人間が最も攻撃的になる時なのです。” ーーー ノエル “キリスト教社会、特にカトリックの国では、家族から自殺者が出たなんて恥だから、遺族が違う死因で届けちゃうってのはよくあることだよ。死亡診断書書く医者もそのへん心得たもの。例えば、アイルランド人の死亡原因の上位に「銃の暴発」ってのがあるんけど... 2015.10.10 未分類
未分類 軽く躁状態くらいのほうがこの社会では生きやすいということがよく言われる デフレ経済を打破するのは軽い躁状態と言われることもある 何を軽い躁状態というのかも その人が属するカルチャーによって違いがある 多くの場合、その人の属するカルチャーとしては 家庭 職場または学校 テレビ番組やネット というくらいだろう どんなカルチャーに属しているのかは 服装とか音楽とか言葉遣いで何となく分かる 真面目うつ傾向のカルチャーに属していると テレビなどで見かける軽躁状態カルチャーが羨ましい感じでもありうんざりする感 軽く躁状態くらいのほうがこの社会では生きやすいということがよく言われるデフレ経済を打破するのは軽い躁状態と言われることもある何を軽い躁状態というのかもその人が属するカルチャーによって違いがある多くの場合、その人の属するカルチャーとしては家庭... 2015.10.10 未分類
未分類 “とにかく頭数さえ揃えれば経済でも戦争でも勝てたのは昔の話で今は無能をいくら増やしたところでコスト要因にしかならないって誰か都知事に教えてやれよ。” “とにかく頭数さえ揃えれば経済でも戦争でも勝てたのは昔の話で今は無能をいくら増やしたところでコスト要因にしかならないって誰か都知事に教えてやれよ。” 2015.10.09 未分類
未分類 自分の生活を振り返ってみる お茶はお湯を沸かしてゆっくりといれて飲んでいるか "自分の生活を振り返ってみるお茶はお湯を沸かしてゆっくりといれて飲んでいるかヨーグルトを無菌操作で作ってちょうどよい頃合に冷蔵庫に入れているか人によって優先順位はいろいろとあるだろうが自分にとっての優先事項を優先できているか" 2015.10.09 未分類
未分類 人間なんだから生きていればいろいろと苦しいことがある むしろ苦しいことが多い "人間なんだから生きていればいろいろと苦しいことがあるむしろ苦しいことが多いそれを我慢できるのは、周りもみんな同じだからとかご先祖様も同じように苦労したとかの思いもあるからだろうそればかりではないがたとえば未来への希望があるから現在を我慢で... 2015.10.09 未分類
未分類 核のカナリア 被爆国国民として考えること 核アレルギーはとても良いことなのだと思う 被爆国国民として考えることアメリカの投下した二発の原爆で被曝した国民であることと原発の危険性についての心配は一見関係なさそうで、実はとても関係有るものだと思う原爆完成で核エネルギー用が現実化した原発技術で核エネギーの平和利用が可能になったと... 2015.10.09 未分類