2018-09

未分類

・1-2月 豪雪(西日本で32年ぶりの寒さ) ・4月 島根県西部地震(震度5強) ・6月 大阪北部地震(震度6弱) ・7月 豪雨(平成最悪の水害) ・8月 猛暑(歴代最高気温を更新) ・9月 台風(平成最強レベル) ・9月 北海道で地震(震度6強)

・1-2月 豪雪(西日本で32年ぶりの寒さ)・4月 島根県西部地震(震度5強)・6月 大阪北部地震(震度6弱)・7月 豪雨(平成最悪の水害)・8月 猛暑(歴代最高気温を更新)・9月 台風(平成最強レベル)・9月 北海道で地震(震度6強)
未分類

もしかしたら、したかったのにできなかったことも、してきたことと同じくらい人のたましいを形づくっているかもしれない

もしかしたら、したかったのにできなかったことも、してきたことと同じくらい人のたましいを形づくっているかもしれない
未分類

「SNSの書き込みは手書きじゃないから自分が賢くなったように錯覚してる 。」

「SNSの書き込みは手書きじゃないから自分が賢くなったように錯覚してる 。」
未分類

“「裸足で生活すれば靴擦れに悩まされない」のような解決策を語る奴はごまんといる。”

“「裸足で生活すれば靴擦れに悩まされない」のような解決策を語る奴はごまんといる。”
未分類

“高校三年生の時、担任に「センター試験は人生で最後の公平な試験です」って言われたのが本当に心に残っていて、毎年この時期に思い出しては、世の中は不公平なんだってことをしみじみ感じる。”

“高校三年生の時、担任に「センター試験は人生で最後の公平な試験です」って言われたのが本当に心に残っていて、毎年この時期に思い出しては、世の中は不公平なんだってことをしみじみ感じる。”
未分類

“メロスは激怒した。激怒したが、その怒りを口にすれば、きっと炎上する。メロスはそっとブラウザを閉じ、暫くネットを断つ事を決め、苛立ちを解消するために、走る事にした。走れメロス。ネットで暴れるよりも、その方がいい。”

“メロスは激怒した。激怒したが、その怒りを口にすれば、きっと炎上する。メロスはそっとブラウザを閉じ、暫くネットを断つ事を決め、苛立ちを解消するために、走る事にした。走れメロス。ネットで暴れるよりも、その方がいい。”
未分類

“「睡眠不足は優しさを削る」”

“「睡眠不足は優しさを削る」”
未分類

“インチキ療法を見破るコツの一つは、「量」の概念があるか否かです。 標準医療は、どんな薬品や物質でも「○○mgまでなら許容される」という基準があります。 インチキ療法は「これさえ飲めば絶対治る」「○○は毒だから今日から止めなさい」と、「ゼロか百か」の言い方をすることが多いです。”

“インチキ療法を見破るコツの一つは、「量」の概念があるか否かです。 標準医療は、どんな薬品や物質でも「○○mgまでなら許容される」という基準があります。 インチキ療法は「これさえ飲めば絶対治る」「○○は毒だから今日から止めなさい」と、「ゼロ...
未分類

谷川俊太郎 「明日」

“ひとつの小さな約束があるといい明日に向かってノートの片隅に書きとめた時と所そこで出会う古い友達の新しい表情ひとつの小さな予言があるといい明日を信じてテレヴィの画面に現れる雲の渦巻き<曇のち晴>天気予報のつつましい口調ひとつの小さな願いがあ...
未分類

基礎教育っていうのは、一言でいうと昔のエラい人たちが発見・発明してきた原理を学び、3000年ぶんくらいの文明の叡智を10年そこそこで吸収することだよ。必然的に暗記中心だよ。逆にいうと、基礎教育を軽んじることは、3000年ぶんの人類の叡智を軽んじることだよ。 いえいえ、それは暗記中心ではないよ。全然。どうして暗記なんて言う発想が出てくるのかな。不思議。 理解すれば自動的に頭に刻まれるだけですね。 記憶もできていないなら理解もしていないということです。

基礎教育っていうのは、一言でいうと昔のエラい人たちが発見・発明してきた原理を学び、3000年ぶんくらいの文明の叡智を10年そこそこで吸収することだよ。必然的に暗記中心だよ。逆にいうと、基礎教育を軽んじることは、3000年ぶんの人類の叡智を軽...