2018-08

未分類

“例えばアイドルに例えると、AKB48の総選挙で誰かを応援する時、「あの子のために」「ファンのみなさんのために」と自分の考えや人生を誰かに預けてしまうと、その関係は不健康になるんじゃないかと。「誰かのために」を続けていくと、いつか「あなたのためにこれだけ応援した“のに”」が出てきてしまうと思うんですよ。「こんなに頑張って応援してきた“のに”」「こんなに我慢してアイドルやってきた“のに”」。それは夫婦や親子でも同じだと思っていて。女性が男性の“ために”料理を毎日作っていたとしたら、やがて「あなたのためにこん

“例えばアイドルに例えると、AKB48の総選挙で誰かを応援する時、「あの子のために」「ファンのみなさんのために」と自分の考えや人生を誰かに預けてしまうと、その関係は不健康になるんじゃないかと。「誰かのために」を続けていくと、いつか「あなたの...
未分類

“スイスが違法ダウンロードを法的に認めたけど、政府発表のコメントがすごい。「新技術をアドバンテージとして生かせる人が勝者となり、その進歩に取り残されて、旧来のビジネスモデルに従い続ける人は敗者となる」って。これ、消費者行動の変化に適応しなさい、さもなければ死になさいって国が言ってるわけ。”

“スイスが違法ダウンロードを法的に認めたけど、政府発表のコメントがすごい。「新技術をアドバンテージとして生かせる人が勝者となり、その進歩に取り残されて、旧来のビジネスモデルに従い続ける人は敗者となる」って。これ、消費者行動の変化に適応しなさ...
未分類

“おばあちゃんが言ってた… 「食べると言う字は人が良くなると書く」”

“おばあちゃんが言ってた… 「食べると言う字は人が良くなると書く」”
未分類

“脳は自分が思っていることでも、一度外に出さないと自覚できない。人に話すことで初めて、「自分はこう思っていたのか」と整理されることがある。”

“脳は自分が思っていることでも、一度外に出さないと自覚できない。人に話すことで初めて、「自分はこう思っていたのか」と整理されることがある。”
未分類

“夕食後だらだらしている息子と娘に 「いちばんにお風呂入るのはどっちかな?」とけしかけると我先にお風呂へ急ぐ姿をみてて改めて気がついた 競争社会の勝者は競争に強い人ではなく、競争には参加せずに他人を自分の決めたルールで競争させられる権力を持った人だ”

“夕食後だらだらしている息子と娘に「いちばんにお風呂入るのはどっちかな?」とけしかけると我先にお風呂へ急ぐ姿をみてて改めて気がついた競争社会の勝者は競争に強い人ではなく、競争には参加せずに他人を自分の決めたルールで競争させられる権力を持った...
未分類

ガリレオの思考実験

“ガリレオの思考実験どうして一円玉と鉄球が同じスピードで落ちるのはどうして何故なの?つまり一円玉は根本的に鉄球なの? まずは、↓の前提Aが、正しいと仮定しよう。 前提A:「『重い玉』と『軽い玉』では、『重い玉』の方が早く落ちる』 で、つぎに...
未分類

“人間の体にはクギ2本分くらいの鉄分が含まれてる そして鉄分子は超新星の中心核でしか作られない”

“人間の体にはクギ2本分くらいの鉄分が含まれてるそして鉄分子は超新星の中心核でしか作られない”
未分類

“夜間の当直、当直明け外来、外来終わったら病棟、土日も病院、みたいな激務は女医には向いてないって主張散見しますが、よく聞いてください 男性医師にも向いてない”

“夜間の当直、当直明け外来、外来終わったら病棟、土日も病院、みたいな激務は女医には向いてないって主張散見しますが、よく聞いてください 男性医師にも向いてない”
未分類

“生徒に考える癖をつけてもらうための、魔法の言葉。 何か説明をした後、「分かった?」 の代わりに、「できそう?」って聞いてみる。 分かった?だと、すぐに「はいっ」て返事が来るけど、分かってないことが多い。でも、「できそう?」だと、一瞬、自分に置き換えて想像を始める。 おためしあれ。”

“生徒に考える癖をつけてもらうための、魔法の言葉。 何か説明をした後、「分かった?」 の代わりに、「できそう?」って聞いてみる。 分かった?だと、すぐに「はいっ」て返事が来るけど、分かってないことが多い。でも、「できそう?」だと、一瞬、自分...
未分類

“おやすみ みんなももう寝ろ 睡眠が充分なら大抵のことはなんでも大丈夫だ”

“おやすみ みんなももう寝ろ 睡眠が充分なら大抵のことはなんでも大丈夫だ”