「私は」を主語にして、自分の事情や気持ちを話す

“意識すべきは、「自分の領域」のなかだけで話すこと。具体的には、「私は」を主語にして、自分の事情や気持ちを話す。なぜなら、そうしないと相手の「領域」に踏み込むことになり、相手に嫌な思いをさせたり、思わぬトラブルを招いたり … Read more 「私は」を主語にして、自分の事情や気持ちを話す


おにぎり用ツナマヨ

おにぎり用ツナマヨの作り方 ツナ缶の油をキッチンペーパーでめっちゃ絞る。 カスカスになったツナをタッパにあけて、マヨ多めに入れて混ぜ、一味唐辛子・塩・胡椒・醤油・めんつゆをちょっと入れて更に混ぜる


3月23日、花、十輪ほど開いていた

2017年3月22日、近所の桜は芽がぷっくりと充実、桜色もすでに見えていた3月23日、花、十輪ほど開いていた。3月24日、花のそばを通ったのに、見るのを忘れた。ハクモクレンだと思うが、朝日に照らされていた。


情報源による思考内容の層化現象が拡大している

情報源による思考内容の層化現象が拡大している 短くて易しくて誰にでもわかり何も考える必要もない言葉、それも、 ぶつ切れの言葉でシステムになっていない言葉、に接して 日々生きている人達がいる一方で ある程度の厚みのある書物 … Read more 情報源による思考内容の層化現象が拡大している


学んで手に入れたものはたとえ親だろうと奪えない君だけの財産になる。

“「君の人生にとって出来るだけプラスになる選択をしょうか。 やりたいことややるべきことはたくさんあるけれど、全てできるわけじゃない。  問題を先送りすることは悪いことじゃない。問題を解決する力をつけることを優先しよう。  … Read more 学んで手に入れたものはたとえ親だろうと奪えない君だけの財産になる。


精神の独立を支えるものとしての書物の恵み

“「村」から自立した考えを著者がしだいに持つようになるのを助けたのは、読書である。「村」では禁止されている本を、中学校の図書室を通じて大量に読み、自分一人の世界を思い描けるようになった。精神の独立を支えるものとしての書物 … Read more 精神の独立を支えるものとしての書物の恵み


オマエはダメな子だから親の言うことを聞け

“ 「自己肯定感の低さに悩んでいる人達が増えている」と聞くが 「相手の自己肯定感を削る事で相手をコントロールしようとする人が増えているからその被害者が増えている」という事の可能性はないのかと毎回おもう 「オマエはダメな子 … Read more オマエはダメな子だから親の言うことを聞け