大学の学費の無料化

大学の学費の無料化などと言っているが
良くない側面もある

お金がなくて勉強が続けられないということがないように制度を作ろうということは
当然の前提である
しかしその先の問題である

今どの大学もその他の学校も少子化で経営が良くない
そこで薬学部のように4年から6年に伸ばしたり
必要もないのに大学院に在籍させたり
学力が明らかに足りなくても授業料がほしいから在籍させる
そんな風にして経営を維持しようとしている

そんな中で税金を出して大学の学費を無料化すれば
大学の講義内容や教育スタッフの人選に政府が口を出すに決まっている

いまでさえ、文科省の研究費の認定・分配は非常に恣意的である

また、教育を無料にすれば子どもたちが猛然と勉強を始めると思っているのだろうか
子どもたちの無気力化はもっと根本的なものだろうと思う

ーーーーー

かつては「最高学府」と呼ばれた大学だが、昨今は大学とは名ばかりの「Fラン大学」が社会問題になっている。
 私立大学のなんと43%=250校が「定員割れ」を起こしていて(2015年度、日本私立学校振興・共済事業団調べ)、入試を限りなくカンタンにして学生をかき集める大学が増えているからだ。
「『Fラン大学』と俗に言われる低偏差値学校ですが、もはや偏差値判定不能の『F』どころか、『絶望』の『Zランク大学』と言ってもいいぐらいに、学生たちのレベルが低下しています。
 まず学力面で言えば、九九も言えないし、アルファベットも満足に書けない……という本来だったらありえないような学生がザラにいます。
 Fラン大学は入試が実質的には形だけのところが多く、入学生の多くは何年も勉強をまともにしていない。その結果、義務教育で本来習得しているべき勉強が身についていない。あまりの酷さに、『ほめて育てる』でお馴染みの公文式を導入して、小学生レベルの問題をやり直させることで、基礎学力アップを図っている大学もありますよ」
 バカ化の原因のひとつは、規制緩和などで大学をつくりすぎたせいだと言われている。この25年間で、18歳の人口は75万人ほど減っているのに、大学は282校も増えているのだ(平成元年499校→平成26年781校! 学校基本調査より、短大を除く)。
 勉強しなくても入学&卒業できるなら、バカ化するのは当たり前。いま子育て中の人からすれば、高いお金を払って子供を大学に行かせる必要があるのか、悩ましいところだ。