“およそ生活万般、毎日がマンネリというのは平穏無事の証拠なのである。そういうマンネリの安定感をあたえてくださった神様に感謝すべきなのであって、マンネリだからツマらない、などといったらバチがあたる。いくらかのデコボコはあっても、ごはんがおいしくて、よく眠れて、本をよんだり音楽をきいたり、世間話をしたりして平穏無事ならそれがなにより。そういうマンネリこそが生活の基礎なのではあるまいか、とおもうのである。”

“およそ生活万般、毎日がマンネリというのは平穏無事の証拠なのである。そういうマンネリの安定感をあたえてくださった神様に感謝すべきなのであって、マンネリだからツマらない、などといったらバチがあたる。いくらかのデコボコはあっ … Read more “およそ生活万般、毎日がマンネリというのは平穏無事の証拠なのである。そういうマンネリの安定感をあたえてくださった神様に感謝すべきなのであって、マンネリだからツマらない、などといったらバチがあたる。いくらかのデコボコはあっても、ごはんがおいしくて、よく眠れて、本をよんだり音楽をきいたり、世間話をしたりして平穏無事ならそれがなにより。そういうマンネリこそが生活の基礎なのではあるまいか、とおもうのである。”


ヘッセと井筒

思い出したのだが ある時期 ヘルマン・ヘッセ全集でシッダールタを読んで シッダールタもヘッセも深いのだと感じて 心地よかった ヘッセは分かるように書いているので、 大変な技術だと思った 井筒俊彦を同じ時期に読んだ『意識と … Read more ヘッセと井筒


自由に聞ける音楽を盛り上げていこう

“自由に聞けない音楽は完全無視して自由に聞ける音楽を盛り上げていこう。作者(権利者)が「聞いてほしくない」と言ってるものをわざわざ聞けるようにしろっていうのもおかしいし、そんなことのために法を犯すなんてあほらしい。”


積極的に常に新しい音楽を聴き続けるという努力(かなりの努力です)をしていかないと、耳は確実に衰えます。

“積極的に常に新しい音楽を聴き続けるという努力(かなりの努力です)をしていかないと、耳は確実に衰えます。だから僕はがんばって新しい音楽をなるべくたくさん聴くようにしています。よいものに巡り合える確率はかなり低いです。でも … Read more 積極的に常に新しい音楽を聴き続けるという努力(かなりの努力です)をしていかないと、耳は確実に衰えます。