未分類 教育をすれば ビル・ゲイツも登場するだろうが マルクスも登場するだろう 教育に税金投入したいのだそうだが教育をすればビル・ゲイツも登場するだろうがマルクスも登場するだろう子供じみた興味だけを持ち、現状追認し、しかも貧困の原因を考えもせず、などということはありえないのであって支配者が自分に都合の良い教育だけしよう... 2017.12.02 未分類
未分類 「子供を守れ」 “「子供の教育によくない」「子供を守れ」「子供に不安を感じさせるな」「子供に見せなくてもいいものを見せるな」が徹底された結果、大人になった後も子供気分が抜けず「我々を守れ」「我々に不安を感じさせるな」「我々に見せなくてもいいものを見せるな」... 2017.05.23 未分類
未分類 怒る理由積極的に探してる人 “うちの母は子供の教育には無頓着、と言うか全般的に適当な人だったんだけど、そんな母の口癖が「あぁ、あの人は怒ってる人じゃなくて怒る理由積極的に探してる人やわ。絶対近づいたらアカン」ってやつ。この言葉の持つ意味、この年になってなんとなく意味わ... 2016.02.12 未分類