“どんなに精密な地図を持っていたとしても自分がどこにいるかわからないと意味が無い。自分がどこにいるかは他人が教えてくれる。他人が言ってる事を聞かない人間はいつまでたっても自分がどこにいるのかわからない。” 「幸せの青い鳥」と同じ話だ。最初から結論は出てるのだけど、それは他者評価を媒介にした自己評価でしか発現しない、という。

“どんなに精密な地図を持っていたとしても自分がどこにいるかわからないと意味が無い。自分がどこにいるかは他人が教えてくれる。他人が言ってる事を聞かない人間はいつまでたっても自分がどこにいるのかわからない。” 「幸せの青い鳥 … Read more “どんなに精密な地図を持っていたとしても自分がどこにいるかわからないと意味が無い。自分がどこにいるかは他人が教えてくれる。他人が言ってる事を聞かない人間はいつまでたっても自分がどこにいるのかわからない。” 「幸せの青い鳥」と同じ話だ。最初から結論は出てるのだけど、それは他者評価を媒介にした自己評価でしか発現しない、という。


感情、記憶、判断などの概念は 脳のメカニズムとは関係なしに西洋文明の中で長い間かかって抽出、定着された概念でしかない

“ 脳の機能地図みたいなことがまたリバイバルしていて 人間の世界は循環だと思うのだが ここは感情の場所、ここは記憶、ここは判断力、などと言うのであるが ここでいう感情、記憶、判断などの概念は 脳のメカニズムと … Read more 感情、記憶、判断などの概念は 脳のメカニズムとは関係なしに西洋文明の中で長い間かかって抽出、定着された概念でしかない