未分類 玉音放送 "この夏も、玉音放送何度も聞かされた耐えがたきを耐え、忍び難きを忍びの部分だ耐えがたきを、のあと、微妙に一拍置いて、耐えと続く部分は、テレビ編集者にとって使いやすいのだろう耐えた主語は誰かについては、聞く人全員が、自分だと思っているだろう" 2019.08.17 未分類
未分類 ” 官房長官や官房副長官が会見する様子をテレビで報道するとき 国旗にお辞儀する様子を必ず映し出す この人達は国旗には頭を下げるが国民を踏みつける 何重にも気持ちが悪い “ "官房長官や官房副長官が会見する様子をテレビで報道するとき国旗にお辞儀する様子を必ず映し出すこの人達は国旗には頭を下げるが国民を踏みつける何重にも気持ちが悪い" 2019.07.10 未分類
未分類 天安門事件からちょうど30年 当時個人的にいろいろあって ちょうどこの日に徹夜して テレビで放送していたので強く記憶に残っている "天安門事件からちょうど30年当時個人的にいろいろあってちょうどこの日に徹夜してテレビで放送していたので強く記憶に残っている" 2019.06.04 未分類
未分類 人間はどのようにしたら自分に自信が持てて自分を肯定できるのだろう "人間はどのようにしたら自分に自信が持てて自分を肯定できるのだろう最初は親からの肯定だと思うが、それも難しいことがあるし、ずっと続くわけでもないテレビやネットでやかましく発言している人たちは競争を勝ち抜いた地点にいる人なのでどちらかと言えば... 2019.06.02 未分類
未分類 「これ毎日観てたらバカになるな」 “あんまりこんなこと言いたくないんですが、帰国してすぐ日本のテレビ観てて 、「これ毎日観てたらバカになるな」と正直思いました。なんか番組作りの視野がどんどん狭くなってて、どうでもいい情報の嵐ですよね。視聴者を考えさせないようにしてるというか... 2017.12.16 未分類
未分類 被害妄想 人間の場合、最初に一応被害的な考えが浮かんできて、それを打ち消すというのが脳の働きなのだと思うそのように「瞬時に打ち消す自動の働き」が失われるときに被害妄想として固定化するのだろう幻聴は被害妄想の一つの形である考えが声になりやすいというだけ... 2017.09.20 未分類
未分類 一般に、テレビに写っているような人たちは 「むさぼり」の毒に染まっている人たちが多い 一般に、テレビに写っているような人たちは「むさぼり」の毒に染まっている人たちが多い 2016.09.29 未分類
未分類 ある施設を訪ねた時のことを忘れることができません。そこは息子や娘が自分の年老いた両親を入居させ、おそらくは思い出しもしない、そんな所でした。そこにいるお年寄りはなんでも持っていました。おいしい食事、快適な場所、テレビ、なんでもです。けれどみんな一様にドアの方を見つめているのです。マザー・テレサ ある施設を訪ねた時のことを忘れることができません。そこは息子や娘が自分の年老いた両親を入居させ、おそらくは思い出しもしない、そんな所でした。そこにいるお年寄りはなんでも持っていました。おいしい食事、快適な場所、テレビ、なんでもです。けれどみ... 2016.08.11 未分類
未分類 安倍総理という人がテレビで何かを話しているのであるが "安倍総理という人がテレビで何かを話しているのであるが私の頭が悪くなったのかこの人の論理にも感情にも全く乗っていけない私が年をとったのだろう誰かが書いた原稿を読み上げているときはなんとか分かるのだけれども" 2016.06.21 未分類
未分類 低俗で汚い手を使う人にも 正しい方法で勝つ、それを考えましょう "どうしたってテレビで顔売った人間が選挙では圧倒的な票を取るんだ勝つためならどんな汚い手でも低俗な手でも使う右派に正攻法で闘うことしか能がない潔癖症の左派が勝てるわけがない"ーーーそうね。だから、そこを一所懸命考えましょう。低俗で汚い手を使... 2016.05.19 未分類