smapg

未分類

“「悪い思い出は、編集して、音楽を乗せて、いい映画に作り変えてしまえばいいんだと思います」”

“「悪い思い出は、編集して、音楽を乗せて、いい映画に作り変えてしまえばいいんだと思います」”
未分類

“夜のニュースでは、安保法案の件について 9時のNHK、10時のテレ朝、11時のTBSの順に内容が濃くなっていたように思う”

"夜のニュースでは、安保法案の件について9時のNHK、10時のテレ朝、11時のTBSの順に内容が濃くなっていたように思う"
未分類

“見通しとしては、次の選挙で賛成議員を落選させることはできる 自公を野党に転落させることはできる しかしその後が問題だ いまの怒りを持続できるか 平和と人の命を軽視し その時になってみないとわからないと言って なるべくきちんと考えないようにしている 安倍総理にしても 中山防衛大臣にしても きちんと答弁できない 以前は日本人が乗っているから米国艦船を守ると言っていた いまは日本人が乗っていない米国艦船も守ると言う 以前はホルムズ海峡が問題だと言った いまはホルムズ海峡は念頭にないと話が変わった “

"見通しとしては、次の選挙で賛成議員を落選させることはできる自公を野党に転落させることはできるしかしその後が問題だいまの怒りを持続できるか平和と人の命を軽視しその時になってみないとわからないと言ってなるべくきちんと考えないようにしている安倍...
未分類

安保法案 議会の慣例を無視して参議院委員会で成立 未開社会の反理性的行動 ルールを無視して強行するとき、その内容はやはり軍事・戦争であった 戦争というものはそういうものなのだろう

安保法案議会の慣例を無視して参議院委員会で成立未開社会の反理性的行動ルールを無視して強行するとき、その内容はやはり軍事・戦争であった戦争というものはそういうものなのだろう
未分類

福山さんの演説偉いなあ よかった 民主党福山参議院議員

福山さんの演説偉いなあよかった書き起こしができたら載せたい民主党福山参議院議員
未分類

戦前日本への回帰を目指す復古調といわれる安倍政権だが、実際に結果として出てきているの日本のさらなるアメリカ属国化である。現在進行中のアジェンダは、以下のようなものである。 1. TPP TPPは自由貿易のツールなどではもちろんなく、日本の経済/社会制度をアメリカ企業が収奪しやすいように変更する目的を持ったものである。医療制度、農業、消費者保護など公的な関与がアメリカよりも多く、アメリカ企業の「障壁」となっているものは次々と後退させられる。薬価を含む医療費の自由化、農業保護政策の廃止、アメリカを上回るよう

"戦前日本への回帰を目指す復古調といわれる安倍政権だが、実際に結果として出てきているの日本のさらなるアメリカ属国化である。現在進行中のアジェンダは、以下のようなものである。1. TPPTPPは自由貿易のツールなどではもちろんなく、日本の経済...
未分類

スキャンダル大王・鴻池君、この男が安保法制=戦争法案の特別委員会委員長って話を聞いたときには、目ン玉飛び出るくらいに驚き桃の木で、ああ、世も末だと思ったもんだ。なんたって、議員宿舎に愛人連れ込んだり、国会議員特権のJR無料パス使って愛人と温泉旅行に洒落こんだりしていた税金トジロボーですからね。良識の府の特別委員会委員長とはこれほどかけ離れた人物はいません。  こんな男が委員長の特別委員会で安保法制=戦争法案の審議するなんて、ホント、悪い冗談です。で、案の定、委員長の職責で質疑打ち切りってわけです。

スキャンダル大王・鴻池君、この男が安保法制=戦争法案の特別委員会委員長って話を聞いたときには、目ン玉飛び出るくらいに驚き桃の木で、ああ、世も末だと思ったもんだ。なんたって、議員宿舎に愛人連れ込んだり、国会議員特権のJR無料パス使って愛人と温...
未分類

安全保障関連法案を巡る与野党の攻防が緊迫の度を増すなか、審議の様子をインターネットで中継している参議院のホームページにアクセスが集中しています。このため参議院の事務局は、一部の機能を制限し、引き続き中継を閲覧できるよう対応しています。 参議院のホームページには、「インターネット審議中継」というページがあり、本会議や各委員会の中継、それに過去の審議の様子を動画で閲覧できるようになっています。 参議院の事務局によりますと、17日朝からこのホームページにアクセスが集中しているということです。このため事務局は、サ

安全保障関連法案を巡る与野党の攻防が緊迫の度を増すなか、審議の様子をインターネットで中継している参議院のホームページにアクセスが集中しています。このため参議院の事務局は、一部の機能を制限し、引き続き中継を閲覧できるよう対応しています。参議院...
未分類

国会議事堂前、脱原発村、日比谷公園のあたりを 一回りしてみた。午後3時半くらい。あまり緊迫した雰囲気はないようだった。デモの人も比較的緩い気持ちで立っているように見えたし、警備の人たちも特に緊張するでもなく、のんびりした様子でぶらぶらと警備をしていた。 雨が強くなっていて、外に立っているのも大変なくらいだ。透明なカッパを着ている人が多かった。それは警備の人も同じ。冷たい雨。夜にかけて強くなると天気予報は言っていた。 デモの人と警備の人が敵対しあっている緊迫感というものがないのが印象的だった。 お互いにお互

"2015-9-17、午後5時、参議院委員会で安保法案可決と流れている。画像では議長席に向かってたくさんの議員が集結し、ラグビーの場面のようだ。今日は昼に車で出たついでに、国会議事堂前、脱原発村、日比谷公園のあたりを一回りしてみた。午後3時...
未分類

2015-9-17、昼12時、ニュースでは国会緊迫と言葉で伝えているが、 映像ではちっとも緊迫していない。 民主党の議員さんが「だまし討ちだ!」と叫んでいた場面が紹介されていたが、その程度。 何かしらないが「粛々と」時間が経過している様子である。 今後、問責決議案などが連発される予定らしい。 そもそも憲法に明白に反している法律を、内閣が憲法解釈を変更して、成立させようというのだから、 ナチスもびっくりだ。

"2015-9-17、昼12時、ニュースでは国会緊迫と言葉で伝えているが、映像ではちっとも緊迫していない。民主党の議員さんが「だまし討ちだ!」と叫んでいた場面が紹介されていたが、その程度。何かしらないが「粛々と」時間が経過している様子である...