"戦後の日本において、絶対にタブーとされてきた【天皇のために死ね】と教えられてきた事実を、左右とも隠蔽隠してきた事実があります。
今夜のNHKテレビも、悲劇の少年が「お国の為に死ね」と教えられますが、当時、同じように教育を受けた私にとって、この言葉に極めて違和感を覚えます。
と言いますのは、同じ年代に私の受けた教育は『忠君愛国』を分離し、「『忠君』と『愛国』をどちらが大事か」と教師が質問し、『愛国』と答えた生徒が、厳しい制裁を受けた事実があります。
つまり『お国のために死ね」よりも『天皇のため死ね』が、最優先されていた時代だったのです。
この厳然たる事実を『戦後の日本の歴史』は、左右とも隠蔽している事実に怒りを禁じえません。"
ーーーーー
"いつの時代でも、どこの場所でも、人々は王様と王女様が好きなのです。
だから革命を実行するからには、王と王女が消えなければならない。
そうでなければ革命は完結しないのです。
革命は、王と王女に替わる物語の枠組みだからです。
ヨーロッパ先進国で起こったことと同じことが、理の当然として、日本でも起こるでしょう。
市民が覚醒すれば、それは当然のことです。
それを何とかねじ曲げて、共和制にいこうすることなく君主制を維持したかったのでしょう。
ただそれだけの戦いだったと総括できるのかもしれないのです。"
"イギリスの王室はなぜ残っているのですか?"