ネットにある情報で何が分かるか

たとえば
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/166920522.html#review
なかなか分かりやすくて
じっくり読んでしまった

広告がうまいというのと
平気で嘘がつけるというのと
どう違うのかわからないが
売れれば勝ちなんだろう

ーーーーー

コツは『ここがダメだけれど、ここがすごくいい』と、悪い点といい点を同時に書くこと。難しいのが家電で、『このサーキュレーターは、ゴツくてカッコいい見た目なのに、音もとても静か』というベタ褒めコメントになりがち。商品を使ったことがないのに、いかにも使っているふうなコメントですから、時間に追われながら作業していると、語彙が減ってきて困りました(苦笑)」(by「増え続けるネットのやらせカキコミ。業者と書きコが明かすその手口|週プレNEWS」)

…一流企業が怪しげな業者、及び一般人のアルバイトにこのような依頼するのはまず考えられないですが、一応このような話もあります。もっとも、この記事が本当に事実なのかという問題も、あるにはあるのですが。週刊プレイボーイって、信頼性は一体どうなのでしょうか?(汗)
ただ、どんな商品でも、関係者の家族等が関連する商品を褒める書き込みをしてしまう事は、もしかしたらあるのかもしれません。ネットに慣れた人であれば、誰しもそう疑ったことは、一度位はあるのではないでしょうか・・・(汗)。
Amazonレビューをお金を払って書いてもらうのが大問題になりつつある件(ガジェット通信)
日本ではまだこのような問題は大きなものになっていませんが、いずれ海外と同じような状況になるかもしれませんので、皆さんもぜひ注意してください。
「やらせ」の口コミや架空の注文なんと11万件超!「楽天市場」で大掛かりなステマが発覚(J-CASTニュース)
月間10万円…やらせ業者が「食べログ」ランキング操作(スポニチ)
ヤフー知恵袋で不正に宣伝!企業の資料流出で騒然(探偵ファイル)
ランキング捏造業者から来た営業メールの中身(ヒゲ脱毛 筆者自身の体験談)
要するに、あり得ることは何でもあるんですね・・・。