本当に建設阻止するなら、7/29の前に、取り消すと決定すればよかったはず

"沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事は十三日午前、県庁で記者会見し、米軍普天間(ふてんま)飛行場(宜野湾(ぎのわん)市)移設に伴う新基地建設予定地になっている名護市辺野古(へのこ)沖の埋め立て承認を正式に取り消したと発表した。防衛省沖縄防衛局が今秋の本体工事開始に向けて進めているボーリング調査は法律上の根拠を失った。政府は近く行政不服審査法に基づく対抗措置を取り、作業を続行する構え。新基地建設をめぐる安倍政権と県の対立は全面対決の局面に入り、法廷闘争に発展する公算が大きくなった。

繰り返し表明された民意に加え、「法律上の瑕疵がある」と翁長雄志知事は指摘。
県は、承認の過程を検証した第三者委員会の「瑕疵あり」の結論を踏まえ、埋め立て承認申請では普天間飛行場の代替施設を県内に建設する根拠が乏しく、環境保全策が不十分な点などを指摘。埋め立ての必要性を認めることができないと判断した。
公有水面埋立法上の瑕疵(かし)を認めた。

取り消しの理由は、自然環境破壊と騒音被害、基地負担の固定化などの観点から、辺野古沖を埋め立てて普天間飛行場の代替施設を建設することは公有水面埋立法が規定した適正で合理的な国土利用との要件を満たしていないと指摘。辺野古沖周辺の生態系保護など環境保全措置も不十分で、同法の要件を充足していないとも結論づけた。13日午前に記者会見した翁長知事は「瑕疵があると認められた。取り消しが相当と判断した」と述べた。

ーーー

自民党沖縄県連の会長に就任した島尻安伊子参院議員は4日、那覇市内の自治会館で開かれた県連大会のあいさつで、名護市辺野古の新基地建設をめぐる市民の反対運動について「責任のない市民運動だと思っている。私たちは政治として対峙(たいじ)する」と発言した。
さらに、米軍普天間飛行場の危険性除去のため辺野古移設を容認する立場から「反対運動の声の大きさに恐れおののかず、毅然(きぜん)と冷静に物事を進めないといけない。今日より明日がよくなるよう、真剣に議論し実行する」とも述べた。
 島尻氏は大会後、沖縄タイムスの取材に対し「発言は市民運動を否定するものではない。そういった(反対する)方々の声にも耳を傾けたいが、運動と私たちの立場である政治は違うという意味だ。現実を見据えて物事を進めるのが政治の使命だ」と説明した。

ーーー
自民党の島尻安伊子参院議員がことし3月に開かれた党内の政策審議会で、「選挙の際に私の地元のメディアは偏っていた」と発言していたことが27日分かった。沖縄県選出の野党国会議員が同日開いた百田尚樹氏への抗議声明の会見で、糸数慶子参院議員(無所属)が明らかにした。

ーーー
グリーンピースとかWWFとか、ジュゴンのことは心配ではないのだろうか。
自然保護団体は、沖縄の海を破壊させないことに対して、クジラ保護やイルカ保護ほどの熱意はないのだろうか。

ーーー

以上、文章を集めてみた。

翁長知事の行動は一見すると遅すぎるとの印象がある。
「沖縄防衛局は7月29日に、本体工事着手のために、沖縄県に事前協議書を提出した。

仲井真弘多前知事が出した埋め立て申請承認のなかで、埋め立て工事着手の前に事前協議をすることが定められていた。
このために、国は沖縄県と事前協議をしなければ、本体工事に着工することができなかった。
したがって、この「事前協議」のための協議書が沖縄県に提出される前に、翁長知事が埋立承認を取り消してしまうと、沖縄県は「事前協議」のための協議書を受理する必要がなくなる。
そうなると、手続き上、国は本体工事に着手することができなかった。

したがって、「本当に」「辺野古に基地を造らせない」という公約を守るには、一番遅くとも、国が本体工事着手の事前協議書を提出する前に、埋立承認を取り消しておく必要があった。」

要約すると、事前協議の前に知事が埋め立て承認取り消しをしていれば工事の着工もできなかったというもの。

確かに打つ手が遅々としている。気長に安倍・菅との面会を求めたり、アメリカに行って主張をしたり、しかしその間にも「粛々と」工事は進行し、いまとなっては、知事が工事承認を取り消したと言っても、政府はすぐに対策をして、最終的に裁判になるとしても、判決が下るまで、工事は進行し続ける。

これでは、結局のところ、政府の対応のための時間をじっくりと作ってあげて、裁判をしているうちに工事はあらかた終わってしまうという決着を想定しているのではないかと疑われる。
本当に建設阻止するなら、7/29の前に、法律的瑕疵があるから取り消すと決定すればよかった。それをしないのは、なぜか、ということらしい。

一体何でこんなにもゆっくりゆっくり粛々と進めているのだろう。
翁長知事は本気だと賞賛する声もあるが、出来レースだという声もあるので今後を見守りたい。"