2020-05

未分類

「よく揉める人」っているんだけど、じっくり観察すると興味深くて、裏切られるのが怖いから先に裏切る、見下されたくないから先に見下す、嫌われたくないから先に嫌う、そんな感じなんです。そう、よく揉めるのは不安の裏返し。そして自己愛の表れ。

「よく揉める人」っているんだけど、じっくり観察すると興味深くて、裏切られるのが怖いから先に裏切る、見下されたくないから先に見下す、嫌われたくないから先に嫌う、そんな感じなんです。そう、よく揉めるのは不安の裏返し。そして自己愛の表れ。
未分類

” Win10でWin95とかの古い時代のソフトが使えるというので 本棚の奥にあったThe Cardとクラリス・ワークスをインストールしてみたら 問題なく使えた。 昔作ったものが再利用できる。親切なWin10。 “

"Win10でWin95とかの古い時代のソフトが使えるというので本棚の奥にあったThe Cardとクラリス・ワークスをインストールしてみたら問題なく使えた。昔作ったものが再利用できる。親切なWin10。ありがとう。"
未分類

“「早く死にたい」は「生きるのがつらい」の裏返しなので、「生きるつらさ」を何とかしないと根本的な解決にならんのだが、自殺防止を訴える人々は命の大切さとやらをアピールするばかりで「生きるつらさ」についてはノータッチなのはいかがなものか”

“「早く死にたい」は「生きるのがつらい」の裏返しなので、「生きるつらさ」を何とかしないと根本的な解決にならんのだが、自殺防止を訴える人々は命の大切さとやらをアピールするばかりで「生きるつらさ」についてはノータッチなのはいかがなものか”
未分類

「ほぼ大勝軒のチャーシュー」がたった1時間で自作できるって、本当? →本当でした。

“「ほぼ大勝軒のチャーシュー」がたった1時間で自作できるって、本当? →本当でした。【料理人のまかないメシ】 自宅でおいしいチャーシューをつくるって、男の夢じゃないですか。 でも、チャーシューって難しそうだよなあ、って思っていたら、鍋ひとつ...
未分類

“ピクサーの会議の話で印象深かった話として、「作品に対して意見を言うのであって、作った人の人格を攻撃しない」「言われた方も、作品に対して言われてるのであって、自分が否定されたと思って拗ねたりしない」という意識を徹底させることが大事、というのがあって、本当にそうだよなと思いました。”

“ピクサーの会議の話で印象深かった話として、「作品に対して意見を言うのであって、作った人の人格を攻撃しない」「言われた方も、作品に対して言われてるのであって、自分が否定されたと思って拗ねたりしない」という意識を徹底させることが大事、というの...
未分類

“イギリス人の作家サッカレーは、「上機嫌は人が着ることができる最上の衣裳である」と言っている。”

“イギリス人の作家サッカレーは、「上機嫌は人が着ることができる最上の衣裳である」と言っている。”
未分類

“ケビン・カーターさんの告白 「国連などの食糧配給センタ-から500メ-トル離れたところで一人の少女に出会った。こんな風にうずくまって(真似をして見せる)必死に立ち上がろうとしていた。その光景を見たあと、いったんはその場を離れたが、気になってもう一度引き返した。すると、うずくまった少女の近くにハゲワシがいて、その子に向かって近づいて行った。 その瞬間、フォト・ジャ-ナリストとしての本能が“写真を撮れ”と命じた。目の前の状況をとても強烈で象徴的な場面だと感じた。ス-ダンで見続けてきたもののなかで、最も衝撃的

“ケビン・カーターさんの告白 「国連などの食糧配給センタ-から500メ-トル離れたところで一人の少女に出会った。こんな風にうずくまって(真似をして見せる)必死に立ち上がろうとしていた。その光景を見たあと、いったんはその場を離れたが、気になっ...
未分類

「私はうつ病です」芸能界にいるからこそ真実を素直に伝えるべき  サラは熟慮の末に自身の病名を告白した

「私はうつ病です」芸能界にいるからこそ真実を素直に伝えるべき サラは熟慮の末に自身の病名を告白した 「ニッポン愛&Sarah、s eye=第19回」 自動販売機に暖かい飲み物が並ぶ季節!が本気を出し始めましたね。お祭りバカなのに、実は秋が一...
未分類

 新型コロナウイルスの感染拡大防止に重要な役割を担う国立感染症研究所(感染研)に対して、直轄する厚生労働省が国の方針に沿って、出勤者を8割削減するよう指示していたことが分かった。 (市川千晴) 写真  厚労省の担当者は「新型コロナ対策の本丸的な組織であり、頑張らなければいけないので出勤八割削減に葛藤はあるが、感染研を含めた削減は首相の強い指示だ。業務に支障が出ないようやっている」と説明する。しかし、現場の職員からは「総力を挙げて当たる時なのに、こんな手薄な状況でよいのか」と疑問の声が上がる。  厚労省

新型コロナウイルスの感染拡大防止に重要な役割を担う国立感染症研究所(感染研)に対して、直轄する厚生労働省が国の方針に沿って、出勤者を8割削減するよう指示していたことが分かった。 (市川千晴)写真 厚労省の担当者は「新型コロナ対策の本丸的な組...
未分類

公平、冷静、客観的、論理的。多くの情報をよく咀嚼。

文章の練習としても、次に紹介するような文章は参考になる。公平、冷静、客観的、論理的。多くの情報をよく咀嚼。テレビで意味不明の日本語を話している専門家と比較してどうだろうか。ーーー2020-05-06 八木啓代のひとりごと 数日前にファイナン...