岳陽樓に登る <杜 甫>
がくようろうにのぼる <と ほ>
昔聞く 洞庭の水
むかしきく どうていのみず
今上る 岳陽樓
いまのぼる がくようろう
呉楚 東南にひらけ
ごそ とうなんにひらけ
乾坤 日夜浮かぶ
けんこん にちやうかぶ
親朋 一字無く
しんぽう いちじなく
老病 孤舟有り
ろうびょう こしゅうあり
戎馬 關山の北
じゅうば かんざんのきた
軒に憑って 涕泗流る
けんによって ていしながる
ーーー
昔から洞庭湖の壮観は話に聞いていたが、今初めて岳陽楼に上(のぼ)って見わたすことになった。
呉・楚の地は国土の東南部でこの湖によって二つにひきさかれ、はてしなく広がる水の面には天地が日夜浮動している。
さて、今の私には親戚朋友からは一通の便りもなく、老病のわが身には一そうの小舟があるだけである。
思えば、今なお戦乱が関所のある山の北の故郷ではつづいている。それを思いつつ手すりに寄りかかっていると涙が流れ おちるばかりである。