愛着不全の物語

1. 精神分析理論に顕著であるが、心理主義的解釈では必然的に過去に遡ることになる。アタッチメントの話も当然その筋である。 2. 悲劇のヒーロー物語としてすぐに思い浮かぶのは巨人の星の星飛雄馬とあしたのジョーの矢吹丈である … Read more 愛着不全の物語


” 香港で100万人が結集するデモ、映像で見ていても圧倒的迫力 東京ドームで5万人とかだっけ しかしまた、その大群衆を自由にさせない警察 個々の警察官は何を考え感じているのだろう そして、この群衆と警察の向き合い方の中に権力というものの重要な側面を見る 決定し命令している人々は安全な場所にいる “

“ 香港で100万人が結集するデモ、映像で見ていても圧倒的迫力 東京ドームで5万人とかだっけ しかしまた、その大群衆を自由にさせない警察 個々の警察官は何を考え感じているのだろう そして、この群衆と警察の向き … Read more ” 香港で100万人が結集するデモ、映像で見ていても圧倒的迫力 東京ドームで5万人とかだっけ しかしまた、その大群衆を自由にさせない警察 個々の警察官は何を考え感じているのだろう そして、この群衆と警察の向き合い方の中に権力というものの重要な側面を見る 決定し命令している人々は安全な場所にいる “


” OECD各国のGDPに対する学校教育費の比率を見ると、日本は28か国中24位であり、政府総支出に占める公教育支出の割合でも、日本は31か国中30位である。 教育予算など、年5兆4000億円の規模でしかなく、これを6兆円から7兆円にすることなど造作もないことだ。だが、それをしない。一方でF35を147機買い、機体購入費と維持費合わせて6.2兆円を米国に払う。6000億円のイージスアショアを買う。17機で3600億円のオスプレイを買う。総工費2兆5500億円と言われる辺野古基地を贈呈する。年間8000億

“ OECD各国のGDPに対する学校教育費の比率を見ると、日本は28か国中24位であり、政府総支出に占める公教育支出の割合でも、日本は31か国中30位である。 教育予算など、年5兆4000億円の規模でしかなく … Read more ” OECD各国のGDPに対する学校教育費の比率を見ると、日本は28か国中24位であり、政府総支出に占める公教育支出の割合でも、日本は31か国中30位である。 教育予算など、年5兆4000億円の規模でしかなく、これを6兆円から7兆円にすることなど造作もないことだ。だが、それをしない。一方でF35を147機買い、機体購入費と維持費合わせて6.2兆円を米国に払う。6000億円のイージスアショアを買う。17機で3600億円のオスプレイを買う。総工費2兆5500億円と言われる辺野古基地を贈呈する。年間8000億


このところずっと連続して交通事故のニュース

このところずっと連続して交通事故のニュース 急に交通事故が増えたわけでもないのだろうから 背景に何かあるのだろう 自動車会社からの広告料が減っているとか 各種完全装置付きの自動車を販売したいとか 自動運転システムの導入を … Read more このところずっと連続して交通事故のニュース


“「一社独占の産業と、競争の激しい産業では、どちらが研究開発への投資がなされ、開発が盛んになると思うか?」 この問いに対して、クラスの9割の学生が、「競争が激しい方が開発が進む」と答えたが、先生の答えはNoだった。 「実は、独占企業の方が、研究開発により多くのお金が投資し、その結果、技術開発も進む。」 これは一瞬、直感に反するよね。 独占企業は、競争がないのだから、わざわざ研究開発に投資する動機に乏しいんじゃないか、と思う。 逆に競争が激しいほど、研究開発に投資して、他社を先んじようとするのではないか、と

“「一社独占の産業と、競争の激しい産業では、どちらが研究開発への投資がなされ、開発が盛んになると思うか?」 この問いに対して、クラスの9割の学生が、「競争が激しい方が開発が進む」と答えたが、先生の答えはNoだった。 「実 … Read more “「一社独占の産業と、競争の激しい産業では、どちらが研究開発への投資がなされ、開発が盛んになると思うか?」 この問いに対して、クラスの9割の学生が、「競争が激しい方が開発が進む」と答えたが、先生の答えはNoだった。 「実は、独占企業の方が、研究開発により多くのお金が投資し、その結果、技術開発も進む。」 これは一瞬、直感に反するよね。 独占企業は、競争がないのだから、わざわざ研究開発に投資する動機に乏しいんじゃないか、と思う。 逆に競争が激しいほど、研究開発に投資して、他社を先んじようとするのではないか、と


“完璧主義者の人間が「最後までキッチリやる働き者か?」というと、それは違って、完璧主義だからこそ「完璧に出来ないのなら最初からやらない」という選択とったり、自分の至らなさに嫌気がさして全て投げ出してしまったりする。その為、完璧主義者は第3者からは逆に面倒臭がりと見られることもある”

“完璧主義者の人間が「最後までキッチリやる働き者か?」というと、それは違って、完璧主義だからこそ「完璧に出来ないのなら最初からやらない」という選択とったり、自分の至らなさに嫌気がさして全て投げ出してしまったりする。その為 … Read more “完璧主義者の人間が「最後までキッチリやる働き者か?」というと、それは違って、完璧主義だからこそ「完璧に出来ないのなら最初からやらない」という選択とったり、自分の至らなさに嫌気がさして全て投げ出してしまったりする。その為、完璧主義者は第3者からは逆に面倒臭がりと見られることもある”


“よくSFなんかで「人類は地球を破壊している」とか言うんだけど、ペルム紀に火山が破滅的噴火を起こしてシベリアの半分が溶岩に沈み、空気には硫化水素が充満して陸上生物は窒息、海には青酸が生じて全生物の90%以上が絶滅したという話を見ると、地球の本気の前には人間など無力という感がある。” 確かに。宇宙の定数とか、地球に関する定数とか、絶妙に生物の生存に適したものになっている。 どうしてかという問題はあるが、そういう宇宙と地球だから生物が存在しているというように、因果を逆転して考える。 いろいろな宇宙と地球があ

“よくSFなんかで「人類は地球を破壊している」とか言うんだけど、ペルム紀に火山が破滅的噴火を起こしてシベリアの半分が溶岩に沈み、空気には硫化水素が充満して陸上生物は窒息、海には青酸が生じて全生物の90%以上が絶滅したとい … Read more “よくSFなんかで「人類は地球を破壊している」とか言うんだけど、ペルム紀に火山が破滅的噴火を起こしてシベリアの半分が溶岩に沈み、空気には硫化水素が充満して陸上生物は窒息、海には青酸が生じて全生物の90%以上が絶滅したという話を見ると、地球の本気の前には人間など無力という感がある。” 確かに。宇宙の定数とか、地球に関する定数とか、絶妙に生物の生存に適したものになっている。 どうしてかという問題はあるが、そういう宇宙と地球だから生物が存在しているというように、因果を逆転して考える。 いろいろな宇宙と地球があ


“子どもには成長の驚きがあり、老人には衰えの驚きがある。そのさい成長は喜び、衰えは悲しみと考えられやすいが、そうではない。衰えのおもしろさ、喜び、感謝もあるのだ。 「衰えの感謝」は「手を放す」ことから始まる。何事も前のようにはできない。できないから、やらない。やらないですめば楽だ。楽だから感謝だ。重いものは持てない。早くは歩けない。人様に助けていただく。それでいいのだ。すると「時間がゆっくり流れる」。これはうれしい。”

“子どもには成長の驚きがあり、老人には衰えの驚きがある。そのさい成長は喜び、衰えは悲しみと考えられやすいが、そうではない。衰えのおもしろさ、喜び、感謝もあるのだ。 「衰えの感謝」は「手を放す」ことから始まる。何事も前のよ … Read more “子どもには成長の驚きがあり、老人には衰えの驚きがある。そのさい成長は喜び、衰えは悲しみと考えられやすいが、そうではない。衰えのおもしろさ、喜び、感謝もあるのだ。 「衰えの感謝」は「手を放す」ことから始まる。何事も前のようにはできない。できないから、やらない。やらないですめば楽だ。楽だから感謝だ。重いものは持てない。早くは歩けない。人様に助けていただく。それでいいのだ。すると「時間がゆっくり流れる」。これはうれしい。”