2017-09

未分類

“本当のところを問い詰めるのは無粋です、でも聞かねばならない時もあるのです。”

“本当のところを問い詰めるのは無粋です、でも聞かねばならない時もあるのです。”
未分類

グッドイナフな子育て

“つまり、文化が違うと結構ぎょっとする子育ても、素晴らしいなって思う子育てもやっていて、でもそれでうまく大人になっていくのが普通。どこの文化でも許容できない、子どもが死んじゃうような子育てでない限り、何やっても良いんじゃないのってことだ。日...
未分類

定期宅配弁当

“先日友人と会ったとき、老後の話どころか、孤独死後、早期発見されるためには、定期宅配弁当を頼むのがいい、という結論に達したよ”
未分類

愛情は「試す」ものではありません。「育てる」ものです。

“愛情をずいぶん乱暴にこき使う人がいます。相手が自分のことをどれほど愛しているのか知ろうとして、愛情を「試す」人がいます。無理難題をふきかけたり、傷つけたり、裏切ったりさまざまな「試練」を愛情に与えて、それを生き延びたら、それが「ほんとうの...
未分類

“感じても黙っている。あえて問わないというような知恵がなければ、人生は辛いものになる”

“感じても黙っている。あえて問わないというような知恵がなければ、人生は辛いものになる”
未分類

『大丈夫?』

“教員の方の言葉で忘れられないものっていくつかあるのだけれど、「『大丈夫?』って尋ねて『大丈夫』って答える子は、大丈夫じゃありません。何もないなら、『えっ?なにが?』という返事になります」っていうのは、聞いてて泣いた。今でも思い出すと泣きそ...
未分類

この人は敵だと認識して

“人間って防衛本能が備わっていると思うんですね。味方か敵か、安全なものか危険なものか、脳が反応しちゃって、その反応が出ちゃっていると思うんだよね。この人は敵だと認識して、敵を痛めつけるにはどうしたらいいかって発想で、言葉を選んで攻撃している...
未分類

ゲシュタルト療法

“私は私のために生き、あなたはあなたのために生きる。 私はあなたの期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。 そしてあなたも、私の期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。 もしも縁があって、私たちが出会えたのならそれは素晴...
未分類

“金さん銀さんが芥川龍之介と同い年生まれだったこと。 100歳以上生きるってそういうことだったんだ。”

“金さん銀さんが芥川龍之介と同い年生まれだったこと。 100歳以上生きるってそういうことだったんだ。”
未分類

国が、資格が、こんな特許が、親が、信頼する友人がこういったから・・・すぐ、安心し、思考を停止する

“お前らはそうやって、すぐ、わかりやすい悪に飛びつく。いつでも誰かに責任を取ってもらおうとする。国が、資格が、こんな特許が、親が、信頼する友人がこういったから・・・すぐ、安心し、思考を停止する。そのくせ、裏切られたときには、豚のようにわめき...