2017-07

未分類

楽天ショップの楽天らしさ

"楽天のショップに行くと一種の「楽天らしさ」があってつまり過剰に騒がしくて何がポイントなのかさっぱりわからないそれを見るだけで個人的には購買意欲ゼロになるのだがあの「楽天らしさ」に好感を抱いて購買意欲が増進する人がいるから「楽天らしさ」がい...
未分類

“第三者の目が入らないと共依存って抜け出せないんだなぁと思いました。”

“第三者の目が入らないと共依存って抜け出せないんだなぁと思いました。”
未分類

首謀者なし

“天保年間の「打ちこわし」浅間山の噴火で江戸では米の値段が暴騰し、味噌等も便乗値上げ……そんな中で起きた打ち壊しで10万軒もの商家が完全破壊されたんだけど、・どさくさに紛れて悪事を働かず・人間には一切危害を加えず(死者・重傷者なし)・米や金...
未分類

国会議員の質の低下と10年後

国会議員の質の低下が問題視されている自民党と民進党を比較すると現在でもその傾向はあるのだが10年もすれば年配議員は引退して自民党に残るのは二世、三世とタレント、スポーツ関係だけになるのではないか若いうちに財務省を退職して衆議院議員になった有...
未分類

相談に行ってみる

“もし、あなたに自分の目的達成のためにどうしても味方にしたい人物がいるとしよう。しかし、その人がどうしても折り合いのつかない人物だったら、どうすべきか?究極の手段だが、その相手に「その人から受けている嫌な行為への対処方法」について相談するの...
未分類

“洞察力ってのは「一見関係ないように見える二つの事柄の間に関係性を見つけること」だよ。”

“洞察力ってのは「一見関係ないように見える二つの事柄の間に関係性を見つけること」だよ。”
未分類

東京都議選自民大敗

東京都議選自民大敗とはいうものの多分筋書きのとおりなのだろう事前の調査で公明党は、今回は自民と関係を切って、都民ファーストと組んだほうが安全だと判断したこの調査の段階で負けは確定していた公明党が都民ファーストと組むと自民に言った瞬間に負けは...
未分類

天下の東大が豊田真由子や佐川宣寿理の様な卒業生を輩出する

暗記と反芻を中心にした日本教育、生徒に考えさせ自らの意見を形成する事を訓練しない日本教育の欠陥が現況の根幹原因だと思います。要するに私の言うCPU欠落、DRAM人間が、貴重な日本教育システム上の限られた席を食いつぶしていると考えます。さもな...
未分類

高齢の父親の息子は“ギーク”度が高い? 知能レベルや集中力に優れている

若い父親の息子よりも、高齢の父親の息子の方が、「ギーク(Geek)」になる可能性が高いことを示唆する研究結果が「Translational Psychiatry」6月20日号に掲載された。 「ギーク」とは、知能レベルが高く、興味のあることに...
未分類

ネット社会とこころの悩みとDAM理論

「こころの科学」2009年3月号掲載分ですネット社会についての話は分かりやすいと思いますが、自己愛性格の話とうつ病の一般論についての部分はわかりにくいと思いますちょっと詰め込みすぎたと思いますが気分としては「解凍しつつ」読んでいただけたらと...