2017-06

未分類

どうせ盗聴されてるんだから

“田中真紀子が、父の角栄と一緒にソ連のホテルに泊まったとき、 お風呂からお湯が出なかった。真紀子が「どうせ盗聴されてるんだから、 湯が出ないぞって、わめけば、誰か来るわよ」というので、角栄が 「おい、湯が出ないぞ!」と部屋の中でわめいたら、...
未分類

“悟りを開くとは、輪廻の輪の外に出るということです。”

“悟りを開くとは、輪廻の輪の外に出るということです。”
未分類

WHO勧告の自殺報道に対するあり方

“以下、ツイッターにて@daichangmさんのつぶやきより日本は突出して自殺者が多い国。せめてWHO勧告の自殺報道に対するあり方を守ってほしい。 避けるべきことを全部やってるマスコミ。で、そのWHO勧告とはどういうものかというと、1)やる...
未分類

何もかもストレートに言うわけではない

“さて、今日の話です。日本人駐在員が入居したばかりの部屋はなぜか換気扇が回りません。そのことを大家に伝えると、「そうだな、ちょっとこれはわかる人に見てもらわないとわからないですね」と首を傾げ「他に困っていることはありませんか?」と逆に聞かれ...
未分類

図書館は、なんのためにあるのか

“多くの方が、図書館は本を貸してくれるところ、本を貸すのが目的、と思っていらっしゃるかもしれませんが、図書館にとって本を貸し出すことは、本来、図書館がもっている機能と目的を果たすための手段の一つにすぎません。 公共図書館の唯一の目的は、「市...
未分類

「これまでもこれからも、悪い人達とお友達にならないってお約束してくれますか?」

“銀行なうなんだけど、隣の席の外国人に口座開設する時に反社会組織なんたらの同意の部分にチェックしてくださいっていうのの説明で銀行員のお姉さんが「これまでもこれからも、悪い人達とお友達にならないってお約束してくれますか?」って言ってて超萌えた...
未分類

「誰でも出来ること」を「休まず遅れず」してくれる人

“成果主義ってのはルーチンワークをとことん軽視するから、ヤマっ気が強くて自己アピールのことしか考えてなくて声がデカい(つまり嫌な奴だ)の以外の得にはならんよね。世の中の大半は「誰でも出来ること」を「休まず遅れず」してくれる人で成り立っている...
未分類

AIの出す結果は、正しいんじゃなくて、人間の知能面だけを延長してる

“AIの出す結果は、正しいんじゃなくて、人間の知能面だけを延長してるんで、本質的に人間と同じ過ちをおかす。で、そのとき、責任者は誰?ということ。”
未分類

レッドブル

“レッドブルの会社に『1日に何本も飲むと死にますよね』みたいな事聞いたら、『レッドブルを1日に何本も飲まなきゃならない状況の方が異常だから、飲まなくても死ぬ』みたいな事言われた。 って、話を思い出した”
未分類

身内に不幸があった時、結婚や開店、海外旅行などを延期する

“一般的にも、身内に不幸があった時、結婚や開店、海外旅行などを延期する。 これは、人が経験から学んだ知恵だと思っている。 ショックな出来事があると、感情が激しく動き、そのために精神的に疲労する。疲労した状態、つまり第2段階・第3段階レベルで...