未分類 JASRAC “JASRACの役立つ使い方テレビ局の取材が家に押しかけに来た時に音楽を大音量でかければ、JASRACの関係で、テレビで音声有り映像が使われる可能性が低くなるらしい。この手法は実際に熊野寮に家宅捜索が来た時に、マスコミに勝手に住居を撮影され... 2017.06.19 未分類
未分類 国にきちんとしてほしい "国にお願いしたいとか国にきちんとしてほしいとかキリスト教で言う神と似たようなものと感覚しているのではないかと思う国と宗教が分離していない" 2017.06.18 未分類
未分類 日本の第一次産業は実は中国人やインドネシア人らに支えられている 日本は移民政策をきちんと打ち出さないですよね。そのくせに実は今、外国人労働者がたくさんいるでしょ。漁村に行けば漁師をやっているし、農村に行けば多くの中国人が働いています。日本の第一次産業は実は中国人やインドネシア人らに支えられているんです。... 2017.06.17 未分類
未分類 これはどういう文化なのか "明治以来の西洋文化の取り入れにあたり個の確立が大切とか夏目漱石などで言われていたように思う制度を形式的に取り入れたのはいいのだが中身がすっかり変質していたやはり一神教の神と直接につながっている魂を持つ人間と無構造なアニミズム的世界に生きて... 2017.06.17 未分類
未分類 カフェイン過量摂取 カフェインを多く含んだ眠気防止の薬や清涼飲料による中毒で、2011年度からの5年間に少なくとも101人が病院に運ばれ、うち3人は死亡したことが、日本中毒学会の実態調査でわかった。ほかにも重大事故が起きており、若者を中心に「乱用」されている可... 2017.06.17 未分類
未分類 白人文化がイメージしている東洋人 "ハリウッドをはじめとする白人文化がイメージしている東洋人というものが画像に出ると東洋人である私自身が驚いてしまう彼らはそのように思っていたのかとメイクの仕方とか描かれている行動原理とか価値観とかなにより奇妙なメイクが私としては受け入れられ... 2017.06.17 未分類
未分類 いまだに神戸理科研、小保方・笹井事件を語り続ける人がいる 忘れないということは大事なことだ いまだに神戸理科研、小保方・笹井事件を語り続ける人がいる忘れないということは大事なことだあのとき、安倍総理と下村博文文科大臣が擁護する発言をしていたように記憶している文科省スキャンダルの現在につながる「根」があるだろうとその人は言うーーーー... 2017.06.17 未分類
未分類 自民党は結成以来、自主憲法制定を党是としてきた 自民党は結成以来、自主憲法制定を党是としてきたというのであるが長い時間を書けた割にはまったく中身がない自民党が提案している改憲案は専門家にまったく評価に値しない素人の作文と判断されている長島と松井が国民栄誉賞を受けるときに安倍総理がでしゃば... 2017.06.17 未分類
未分類 これは官邸の最高レベルが言っていること(むしろもっと激しいことを言っている) かけ問題でこれは官邸の最高レベルが言っていること(むしろもっと激しいことを言っている)というのであるがむしろもっと激しいことを言っている とは一体何を言っているのか知りたい 2017.06.17 未分類