未分類 「よくできた嫁」 “性表現や暴力表現を含むアニメや漫画よりも、時代劇や家庭ドラマに出てくる「よくできた嫁」とか「家族のために喜んで自分の人生を犠牲にする献身的な母」といったステレオタイプのほうが社会的影響力があるだろうと思います。なぜなら、多くの日本人は、性... 2017.05.23 未分類
未分類 マスコミが一斉に同じ事を言う場合 “マスコミが一斉に同じ事を言う場合はそれはそういう方向に世論を誘導したいということであり、しかも日本のマスゴミが皆同じ事を言う場合は「それは日本にとって正しくない選択肢である」というのが過去の例からの結論です。” 2017.05.23 未分類
未分類 「それがまともな人間だと思われる一番楽な方法だからだ」 “昔先輩がなんで会社にスーツを着てこなくちゃいけないのか尋ねた新人営業に「それがまともな人間だと思われる一番楽な方法だからだ」と答えていて「クリエーティブが私服なのはまともな人間だと思われちゃダメだからだ」って言ってました。” 2017.05.23 未分類
未分類 “ どっちへ行きたいかわからなければ、 どっちの道へ行ったって大した違いはない。 ルイス・キャロル ” “どっちへ行きたいかわからなければ、どっちの道へ行ったって大した違いはない。ルイス・キャロル” 2017.05.23 未分類
未分類 シベリアで、「5822」という駅 “そういえば以前、シベリアで、「5822」という駅を見た。調べるとモスクワからの距離だった。駅名を考えるのに疲れたのか、近くに駅名になる村もなかったのか。しかしそれにしても安易な駅名である。やはりロシア人は愛すべき民族である。” 2017.05.23 未分類
未分類 “フィンランド人が日本の事を「ロシアを挟んで隣の国」と言っているらしい。おおざっぱの格が違う。” “フィンランド人が日本の事を「ロシアを挟んで隣の国」と言っているらしい。おおざっぱの格が違う。” 2017.05.23 未分類
未分類 同じ著者の小説をつなげてzip圧縮したら、複数の著者の小説をつなげて圧縮するよりも圧縮率がいいから著者推定に使える “「同じ著者の小説をつなげてzip圧縮したら、複数の著者の小説をつなげて圧縮するよりも圧縮率がいいから著者推定に使える!」って論文が見つかった。キワモノかと思ったら精度いいし。論文探してるとしばしば「その発想はなかったわ」な物が見つかって面... 2017.05.23 未分類
未分類 “知識とは直線的に得られるものではなく、網の目のように張りめぐらされた幅広い概念やアイデアを少しずつ深めていくものだとすれば、驚くべき結論が導かれます。そう、同じ教育はふたつとないのです。” “知識とは直線的に得られるものではなく、網の目のように張りめぐらされた幅広い概念やアイデアを少しずつ深めていくものだとすれば、驚くべき結論が導かれます。そう、同じ教育はふたつとないのです。” 2017.05.23 未分類
未分類 感動させると頑張る “昔NHKか何かで、宮大工が弟子育てるのに「褒めて伸びる奴・叱って伸びる奴」はそれで楽なんだけど、「褒めるとのぼせて、叱るとへそ曲げるのが面倒なんだけど、そういう奴は感動させると頑張る」みたいな話してた。人口の9割がそれだろうという気がする... 2017.05.23 未分類