2種類の高次脳機能障害
"注意を要するのは、今日、高次脳機能障害といわれているものが、世の中に2種類存在するということです。一つは「学問的」高次脳機能障害で あり、もう一つは「行政的」高次脳機能障害です。「学問的」高次脳機能障害という … Read more 2種類の高次脳機能障害
"注意を要するのは、今日、高次脳機能障害といわれているものが、世の中に2種類存在するということです。一つは「学問的」高次脳機能障害で あり、もう一つは「行政的」高次脳機能障害です。「学問的」高次脳機能障害という … Read more 2種類の高次脳機能障害
“「若い時の苦労は買ってでもしろ」みたいなのも同じで,苦労なんかしなければしないほうがいいに決まっているのだが,すでに苦労してしまった人はそれを無駄だと思うと不快になるのだ。まあ「自分を慰める」のはいいが若い人に押しつけ … Read more “「若い時の苦労は買ってでもしろ」みたいなのも同じで,苦労なんかしなければしないほうがいいに決まっているのだが,すでに苦労してしまった人はそれを無駄だと思うと不快になるのだ。まあ「自分を慰める」のはいいが若い人に押しつけないでほしい。 「自分が苦労してやっていることを何の苦労もなくやってしまう人がいる」という事実をありのままにとらえるか,「その人も人知れず苦労しているはず」とか言ってごまかすか。 もっとタチの悪いのは「苦労なしでできるのはずるいからそいつには別の苦労をさせよう」と考えること。世の中そういう
甘利事件のときも沈静化してしまったので今回の学校法人問題もどうせと思っていたが案外にしぶとい追求が続いている
“どうせ拾い物の人生だからね。取り繕ったってしようがない。死なない程度に衣食足りてりゃ、それ以上の金は要らないし、他人から尊敬されたところで腹の足しにもなりゃしない。欲はかかない、頑張らない。それが人生を重荷にしないコツ … Read more “どうせ拾い物の人生だからね。取り繕ったってしようがない。死なない程度に衣食足りてりゃ、それ以上の金は要らないし、他人から尊敬されたところで腹の足しにもなりゃしない。欲はかかない、頑張らない。それが人生を重荷にしないコツかもしれないね。”
「自分にしかわからないことを誰にでもわかるように書く」 「物を考える一番有効な方法―それは書くことである」 「書いては考える、考えては書く。そうして一歩ずつ前へ進みながら、ある決断を自分で下して行く。」
かつてブータンのすぐ隣に「シッキム」という国があったんだけど、 外国人を多数受け入れてたらいつの間にかネパール人が国民の75%を占めるようになって、 民主化運動を進めたい国民側と外国人に乗っ取られたくない国王との間で散々 … Read more かつてブータンのすぐ隣に「シッキム」という国があったんだけど、 外国人を多数受け入れてたらいつの間にかネパール人が国民の75%を占めるようになって、 民主化運動を進めたい国民側と外国人に乗っ取られたくない国王との間で散々揉めた挙句、 国民投票で王制の廃止とインドへの併合が決議され、結局1975年に国ごと消滅してしまった。 ーーー “日本人のファミリーネームの歴史を略記するとこんな感じ。 1 日本の古代の「うじ」はもともとは部族名であり、大和言葉で漢字は当て字。 蘇我氏も曽我氏も同じ。だから漢字の文字数
■五木寛之(作家) ヒロシマは、過去の歴史ではない。 二度と過ちをくり返さないと誓った私たちは、いま現在、ふたたびの悲劇をくり返している。 佐村河内守さんの交響曲第一番《HIROSHIMA》は、戦後の最高の鎮魂曲で … Read more 新垣「あの程度の楽曲だったら、現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる、どうせ売れるわけはないと思っていた」
“水野晴郎の映画解説の締めのセリフは3パターンあった 「映画って本当に、素晴らしいものですね」 「映画って、本当にいいものですね」 「映画って本当に面白いものですね」 名作には「素晴らしい」、普通なら「いいもの」、駄作に … Read more “水野晴郎の映画解説の締めのセリフは3パターンあった 「映画って本当に、素晴らしいものですね」 「映画って、本当にいいものですね」 「映画って本当に面白いものですね」 名作には「素晴らしい」、普通なら「いいもの」、駄作には「面白い」、と使い分けていた”