未分類 役人の早口棒読答弁 役人が政治家の意向を忖度するという場合もちろん理想の社会に向けてとか社会の幸福を増やすとか社会の不幸を減らすとかそれが大前提である政治家の個人的な利益や嗜好を忖度して実現すると言うなら役人は惨めな存在だと言うしかない全員がそうだとはもちろん... 2017.04.02 未分類
未分類 自己中心から脱することができたら 自己中心から脱することができたらそれは人間にとってイエス・キリストが実現した数々の軌跡の一つに等しいくらいのものだどこまでも自己中心的なものだと思う 2017.04.01 未分類
未分類 一人でも充分やってゆける人が一緒に生きることを選んだ場合に限って、二人は愛し合っていると言える 一人でも充分やってゆける人が一緒に生きることを選んだ場合に限って、二人は愛し合っていると言えるそれ以外は依存である 2017.04.01 未分類
未分類 真っ直ぐ進むとは 真っ直ぐ進むものは光だとか思ったりするけれど単に重力場の歪みに沿って進んでいるだけだ重力場の歪みにそって進むことを真っ直ぐ進むというしかないまっすぐとは何かをそれ以外に定義できない 2017.04.01 未分類
未分類 あなたの幸福観がまちがっているだけ あなたは不幸じゃない、あなたの幸福観がまちがっているだけだ。人は大人になるにつれて、生きる上での価値観をお金や権力や美や若さから、精神的なものへとスライドさせることができなければ、生きていることがとてもつらいものになるのではないか 2017.04.01 未分類
未分類 コミュ力 “コミュ力あれば面接有利なのは自明。でも企業に必要なのは本当はそれじゃないはず。大学で身につけられる知識のうち何が入社後役に立つのか、学生も、そして大学自身も知りたがっているのに、「コミュ力」って答えられると本当にガッカリします。そうして高... 2017.04.01 未分類