未分類 孤独 どんな悩みも、一人で抱え込まないことです一人であること、孤独であることは、人に視野狭窄をもたらします今目の前にあるものしか見えなくなりますそれが現在の全てで、未来もそれで全てと思い込むようになりますなぜか、それしか考えられなくなるのです誰か... 2017.04.04 未分類
未分類 閣議決定 安倍内閣が「教育勅語(ちょくご)」について、「憲法や教育基本法に反しない形」で教材として使用を認める閣議決定をした。かつて国会で「基本的人権を損ない、国際信義にも疑点を残す」として排除までされ、影を潜めてきたが、第2次安倍政権になって、閣僚... 2017.04.03 未分類
未分類 悩んでしまう「自分」に苦しんでいる 神経症患者は、というより人間というものは、実際のところ、症状などの悩みに苦しんでいるのではないのだ。悩んでしまう「自分」に苦しんでいるのである。したがって、そんな自分自身から距離をおけば、苦しみから解放されるのである(V・フランクル) 2017.04.03 未分類
未分類 大伴家持春の三首 春の野に 霞たなびき うら悲し この夕影に うぐひす鳴くも (巻19・4290)(春の野に霞がたなびいて心悲しい。この夕方の光の中でうぐいすが鳴いている。)わが宿の いささ群竹(むらたけ) 吹く風... 2017.04.03 未分類
未分類 「自主規制」「忖度」 安倍政権に追い詰められてキャスター辞任に追い込まれたテレビ朝日『報道ステーション』の古舘伊知郎氏にしても、TBS『NEWS23』の岸井成格氏にしても、最後まで「政治的な圧力はなかった」「特定の圧力を感じたことはない」という姿勢を崩さなかった... 2017.04.03 未分類
未分類 近所の会社では新入社員桜の下で記念撮影 2017年4月3日月曜日新年度開始近所の会社では新入社員40人くらいが桜の下で記念撮影桜は場所によってさまざま日当たりの良いあたりでは満開に近いしかしまだ満開までは行かない今日は晴れ太陽が眩しいしかし天気予報では雨になるかもしれないとのこと... 2017.04.03 未分類
未分類 文系 “ある日、真ん中の兄と話していました。俺「俺って結構理系っぽい思考パターンしてると思うんやけど」兄「それはない。」俺「何で?論理的な思考は結構得意な方やと思うで?」兄「お前は自分が正しいと思うかどうかで物事を考えてるやろ。 それは典型的な... 2017.04.02 未分類
未分類 「おばあちゃん、ちょっと聞いてほしいんだけど…」 “お年寄りへの優しさって、「おばあちゃん、困ったことがあったら何でも言って」じゃなくて、「おばあちゃん、ちょっと聞いてほしいんだけど…」と、逆に困ったフリして相談することだと思う。ざっくり言えば人の生きがいって、この世界で自分の役割を見つけ... 2017.04.02 未分類