2017-03

未分類

森友20

教育勅語の精神は大事だとの主張を曲げない稲田、安倍、鴻池、籠池といった人たち。しかしこの人達は自分が教育勅語の精神を生きるというのではないらしい他人に教育勅語の精神を大切にさせることが目的のようだどうして、教育勅語の精神は大事だと主張し、そ...
未分類

森友19

簡単に言うと実質200万円で仕入れた土地を10年後には10億以上で売る事が出来ると言う事なんでしょうか
未分類

森友18

至って単純な『問題』です!。先ず、資金を持たない・使いたくない学園経営者がいます。しかし何とか小学校を造りたい。いろんな伝手を使い、予てから懇意にしている政治大実力者夫人に相談します。じゃ~主人も御宅の教育方針に感銘を受けてますから、「話を...
未分類

森友17

とりあえず国政選挙がないからいいと自民党は思っているしかし都議選はある都議選では小池新党が勝てば国政としても問題ないということなのだろう
未分類

森友学園15

「愛国教育」を実践する学校法人「森友学園」(大阪市)の国有地取得や小学校の設置認可をめぐる疑惑は深まる一方だ。「特別な便宜」の背景には何があるのか。「行政手続きの最初から最後まで不自然極まりない、解せないことだらけです」 森友学園が取得した...
未分類

統合失調症の母親を持つとはどういうことか

統合失調症の母親を持ち、「きちんとしつけられずに育った」「人との付き合い方がわからない」という幼いころからの家庭環境によって生じた劣等感にさいなまれてきたという精神科医の夏苅郁子先生。2012年に著書『心病む母が遺してくれたもの:精神科医の...
未分類

福島の復興補助金 計6億6100万円不正受給

福島の復興補助金 計6億6100万円不正受給補助金の不正受給が発覚したルキオの東北工場=南相馬市原町区 福島県は18日、東日本大震災からの産業復興を支援する県の補助金を不正受給したとして、南相馬市に工場を建設した大型プリンターなどの製造販売...
未分類

森友学園16

森友学園の話、要するにお金があればよかったのだと思うが、日本会議にはたくさんお金があるはずで、それを10年か20年か一時的にでも寄付しておけばよかっただけなのに不思議な話である
未分類

石原氏と徳洲会の関係 安倍政権と医科大学新設の関係

森友学園は小学校の話であるが石原氏と徳洲会の関係安倍政権と医科大学新設の関係など某新設医療系大学などは色々報道されている
未分類

男と女

「結婚すると女は男のダメな所を許し始め、男は女のダメな所を探し始める」家族になりたかった妻。恋人のようにドキドキしたい夫。何も聞かずに唐揚げにレモンをかけてしまう妻。「人生ベスト1の映画」を一緒に見たら、共感してもらえなくてガッカリする夫。...