2017-01

未分類

他人から理解されにくい 世間から評価されにくい そういう精神はある 仕方のないことだ 静かに暮らすのがよい

"他人から理解されにくい世間から評価されにくいそういう精神はある仕方のないことだ静かに暮らすのがよい"
未分類

あのひとが居るから、くじけるわけにはいかんのだ

あのひとが居るから、くじけるわけにはいかんのだ、と思える「あのひと」が、誰にとっても必要だ。生きて行くために、想うことの出来る存在が。つくづく思うよ。他者の無いところに人生なんて存在しないんだって。人生は、他者だ。ぼくにとって、死んだ君が今...
未分類

『ちゃんとご飯食べてる?』それは『愛してる』の代わり

「いちいち『ちゃんとご飯食べてる?』なんて聞かなくていいんだけど」「馬鹿だね。それは『愛してる』の代わりじゃないか」
未分類

「わかりもしないくせに」「わかってほしい」

「わかりもしないくせに」と吐き捨てるものの、こころでは「わかってほしい」のだった。だが売り言葉に買い言葉で、「わかりもしない」と言ってしまう。そして、悪循環の会話がエスカレートする。そこで、「わかりもしないくせに」と言いそうななったら、「わ...
未分類

「訂正でんでんという指摘は全く当たりません」

共同通信 安倍晋三首相が24日の参院本会議で、民進党の蓮舫代表の代表質問に対し「訂正でんでんという指摘は全く当たりません」と答弁したことがインターネット上などで話題になっている。官邸関係者は「答弁原稿にあった『云云(うんぬん)』を誤読したの...
未分類

ただ生きているだけで精一杯だ

"ただ生きているだけで精一杯だ"
未分類

結局、いい思いするのは富裕層なのか

米国で貧困層白人の雇用を回復したとして、その給料がどうかという問題。昔のような中産階級の給料がももらえるのか、あるいは、移民の給料で我慢するのか。移民の給料で我慢するなら、物価は上がらないが、給料は少ない。昔の給料をもらいたいと言えば、物価...
未分類

『雇用を守れ』

トランプ氏が発するのは、資本は動いてもいいが雇用は動いてはダメだというメッセージです。単に金儲けすればいいという発想は卒業し、これからは『雇用を守れ』ということですーーーーー工場の自動化は日進月歩だ。「ハングリーな労働者」を売りにしてきた中...
未分類

NAFTAによって安価なトウモロコシがメキシコに入ってきて、メキシコの農家が破綻没落し、不法移民になって米国に入るか、麻薬ギャングの一員になるか、そういう絶望の選択になっている

NAFTAによって安価なトウモロコシがメキシコに入ってきて、メキシコの農家が破綻没落し、不法移民になって米国に入るか、麻薬ギャングの一員になるか、そういう絶望の選択になっている
未分類

でんでん