2016-11

未分類

“自立とは、誰にも頼らずに生きていけることではありません。自分の力ではどうにもならないときには、ほかの人に頼ることができるのが本当の自立です。”

“自立とは、誰にも頼らずに生きていけることではありません。自分の力ではどうにもならないときには、ほかの人に頼ることができるのが本当の自立です。”
未分類

“で、このままネットが進化すると、どうみても世界の産業って縮小しませんかねー、みたいな話をしていたら、山口さんにさらりと「でもみんなが年収300万円だけど何でも無料で使えて幸せという未来もあるよね」と言われて、あーそういう見方もできるのか、自分は物事を片側からしか見てなかったなー、と目から鱗が落ちたのが今でも非常に印象に残っています。”

“で、このままネットが進化すると、どうみても世界の産業って縮小しませんかねー、みたいな話をしていたら、山口さんにさらりと「でもみんなが年収300万円だけど何でも無料で使えて幸せという未来もあるよね」と言われて、あーそういう見方もできるのか、...
未分類

面倒なつながりは嫌だというのが人々の本音

“ネットでの評判を見ると、みなさんそれをほめそやすようなことをやたらにさえずっている。毎度のことだが、ネットで孤立するインテリ都会人たちは、農村生活を美化し、つながりだのふれあいだのに憧れるのだ。でもそれなら、こんな面倒なシステムを作るまで...
未分類

行動する人間として思考し、思考する人間として行動せよ。

行動する人間として思考し、思考する人間として行動せよ。
未分類

“「好きなことをやって生きる」というのは、欲望のままに生きることではない。好きなことと社会との接点を探し続ける、長く苦しい道のりことを言う。”

“「好きなことをやって生きる」というのは、欲望のままに生きることではない。好きなことと社会との接点を探し続ける、長く苦しい道のりことを言う。”
未分類

“努力した者だけが、努力が無駄になることがあることを知っている”

“努力した者だけが、努力が無駄になることがあることを知っている”
未分類

“否定的なことばかりを口にしてると脳はどうなる思いますか?否定的な記憶データが脳に強烈にインプットされ、脳はその通りに働いてしまう。 無理だ、と脳に問いかけるとまだやってないことにもかかわらず、当然無理と記憶付けてしまう。結果、口に出した通りの未来が待ち受けてしまう。”

“否定的なことばかりを口にしてると脳はどうなる思いますか?否定的な記憶データが脳に強烈にインプットされ、脳はその通りに働いてしまう。無理だ、と脳に問いかけるとまだやってないことにもかかわらず、当然無理と記憶付けてしまう。結果、口に出した通り...
未分類

「マスコミ」ってそんなに一次情報を持っているわけじゃない

“勘違いしている人は多いけど、「マスコミ」ってそんなに一次情報を持っているわけじゃない。「特派員」なんているから、まるで彼等が取材しているかのように思っている人も少なくないけど、実はそうじゃない。ほとんどが「通信社」やら「エージェント」やら...
未分類

下方比較

“◆ なつかしい話ですが。昔、「世界が100人の村だったら」という、ネットのチェーンメールがもとになった書籍のがありました。「世界中で、家があるのは○人」「パソコンを持っているのは○人」「生活が保たれているのは○人」というように、「今の我々...
未分類

“アラフォー(40歳前後)は人生まだまだこれから、と思う向きもいるでしょうが、冷厳な事実を言えば、老化は確実に始まっています。記憶力は落ちますし、視力も体力も低下します。加齢にあらがうことは誰にもできません。 生涯成長、一生進歩などという幻想は捨てて、下り坂にふさわしく、わたしが幸せならそれでOKという「自己満足」の世界に生きることですね。でないとあなたは一生「幻想と焦り」の中で過ごすことでしょう。”

“アラフォー(40歳前後)は人生まだまだこれから、と思う向きもいるでしょうが、冷厳な事実を言えば、老化は確実に始まっています。記憶力は落ちますし、視力も体力も低下します。加齢にあらがうことは誰にもできません。生涯成長、一生進歩などという幻想...