未分類 F35Aを42機で7500億円、つまりオリンピックができてしまうんですよ win8.0みたいなもの 防衛庁は米ロッキードマーチン社のステルス戦闘機・F35A(ライトニングⅡ)を42機も購入させられるらしい。1機180億円で42機買うと、7500億円強、豊洲市場の建設費4000億円の倍、オリンピックの当初予算に近い。F35Aを42機でオリン... 2016.10.02 未分類
未分類 安倍さんといい、稲田さんといい、きちんとした修行をしてこなかった人たちだ 「危険への無頓着」「危険を危険と思わない心」が 両者にはある 稲田朋美と言えば、「命を捨てて国を守れ」と叫んだり、「核保有を否定するものではない」と発言するなど以前からオカルト的なところがあった。だが、最近はそれとは異なる「おかしな言動」が目につく、と永田町で話題になっている。 挙動不審の理由はどうや... 2016.10.02 未分類
未分類 「悟り」や「精神集中」や「リラックス」などの成果を買うために、自分の時間や労力を投資するというイメージで瞑想を捉えてしまう(中略)「こうすればこうなる式のものの考え方」によって有為の世界の中を生き続けることを、少なくとも一時的に停止すること 「悟り」や「精神集中」や「リラックス」などの成果を買うために、自分の時間や労力を投資するというイメージで瞑想を捉えてしまう(中略)「こうすればこうなる式のものの考え方」によって有為の世界の中を生き続けることを、少なくとも一時的に停止すること 2016.10.02 未分類
未分類 駅で10年ぶりの同級生にばったり会ったとか、もしすべての情報を知りすべてを計算できるなら、この偶然は「たまたま」ではなくて、たまたまに見えるだけだということになる。ここからは、確率とはたんに情報が不足している状態にのみ発生する一時的な概念だという考え方が生まれる。 駅で10年ぶりの同級生にばったり会ったとか、もしすべての情報を知りすべてを計算できるなら、この偶然は「たまたま」ではなくて、たまたまに見えるだけだということになる。ここからは、確率とはたんに情報が不足している状態にのみ発生する一時的な概念だ... 2016.10.02 未分類
未分類 「やりたいことが分からない」と言う人に、私はこんな視点をおすすめする。「自分が何をすれば他人が喜ぶだろう?」という視点で考えるのだ。実は、それが「やりたいこと」を見つける近道なのだ。 「やりたいことが分からない」と言う人に、私はこんな視点をおすすめする。「自分が何をすれば他人が喜ぶだろう?」という視点で考えるのだ。実は、それが「やりたいこと」を見つける近道なのだ。 2016.10.01 未分類
未分類 太鼓の音に足の合わぬものを咎めるな。その人は、別の太鼓に聞き入っているのかもしれない(ソロー) 太鼓の音に足の合わぬものを咎めるな。その人は、別の太鼓に聞き入っているのかもしれない(ソロー) 2016.10.01 未分類
未分類 民進党幹事長に野田前首相 「火中の栗拾う決断した」 たとえていえば 肩の壊れたソフトバンク松坂が 日本シリーズ第一戦予告先発 みたいなものですね 民進党幹事長に野田前首相 「火中の栗拾う決断した」たとえていえば肩の壊れたソフトバンク松坂が日本シリーズ第一戦予告先発みたいなものですねーーーそれはそれとして松坂はバッターに転向したらいいのにと思う 2016.10.01 未分類
未分類 “エジソンとか今でこそ偉人とされているけど、当時としてもあの方は相当頭のおかしい人だった。 電気なんていう目に見えないエネルギーを信じていて、それで明かりを灯そうなんて。 でもさらに頭のおかしい人はいて、ニコラ・テスラなんかは何十キロも離れた場所に電線なしで電気を飛ばして明かりをつけようとしてた。 今で言う電子の量子力学的特性を信じていた。 今でこそ評価されるけど、当時はまったくの狂人。” “エジソンとか今でこそ偉人とされているけど、当時としてもあの方は相当頭のおかしい人だった。電気なんていう目に見えないエネルギーを信じていて、それで明かりを灯そうなんて。でもさらに頭のおかしい人はいて、ニコラ・テスラなんかは何十キロも離れた場... 2016.10.01 未分類
未分類 粛清 議会が安倍マンセーの場と化したスタンディングオベーションも異様だったが、この国の北朝鮮化は恐ろしい勢いで進んでいる。霞が関でも、安倍首相に少しでも盾突けば粛清という恐怖支配が横行しているのだ。 今月、宮内庁の風岡典之長官が更迭された。天皇の... 2016.10.01 未分類