未分類 “愚か者の理屈は決まっていて、本なんか読んでいたってしょうがない、人のネットワーク(要は人脈)だなどと言って宴会ばかりしているのである。” 日本公共図書館衰亡史序説 “愚か者の理屈は決まっていて、本なんか読んでいたってしょうがない、人のネットワーク(要は人脈)だなどと言って宴会ばかりしているのである。”日本公共図書館衰亡史序説 2016.08.17 未分類
未分類 “なまじ強力な防衛技能を持ってるせいで 危険が迫ったとき「とりあえず逃げる」ということをしないため、 ハリネズミ、ヤマアラシ、スカンク、アルマジロなどの野生個体は車に轢かれまくっている” “なまじ強力な防衛技能を持ってるせいで 危険が迫ったとき「とりあえず逃げる」ということをしないため、 ハリネズミ、ヤマアラシ、スカンク、アルマジロなどの野生個体は車に轢かれまくっている” 2016.08.17 未分類
未分類 “ネズミ講と新興宗教は 「自分よりバカ」「自分より不幸」と思ってる相手に勧誘かける。 誘われたら 「バカと思われてる」「不幸と思われてる」 と考えれば間違いない。” “ネズミ講と新興宗教は 「自分よりバカ」「自分より不幸」と思ってる相手に勧誘かける。 誘われたら 「バカと思われてる」「不幸と思われてる」 と考えれば間違いない。” 2016.08.17 未分類
未分類 “ニセモノは常に自分を売り込もうとします。仏教では、これは大きなヒントになります。ニセモノは、皆に気に入られようとし、教えを語るよりも相手の気持ちに逆らわないように気をつけます。大衆に人気があることを自慢し、権力者や知識人や資産家が信徒になると、その人々の世俗的な能力を自分の宣伝に利用します。” “ニセモノは常に自分を売り込もうとします。仏教では、これは大きなヒントになります。ニセモノは、皆に気に入られようとし、教えを語るよりも相手の気持ちに逆らわないように気をつけます。大衆に人気があることを自慢し、権力者や知識人や資産家が信徒にな... 2016.08.17 未分類
未分類 考えるときは基本的に紙とペン “考えるときは基本的に紙とペン派。PC落としてから、紙とペンを前に腕組みするんだけど、それを言うと『IT企業の社長なのにwww』みたいなことよく言われる。おまいらは何もわかっちゃいねぇ。PCは調査・整理・共有・作業の補助はしてくれるけど、思... 2016.08.17 未分類
未分類 “税金を投入したのにメダルが取れなかったという議論の恐ろしいところは、税金が使われていない人間などいないわけだから、すべての人が税金を使われただけに見合うリターンを国家にもたらしているのかという発想になる。” “税金を投入したのにメダルが取れなかったという議論の恐ろしいところは、税金が使われていない人間などいないわけだから、すべての人が税金を使われただけに見合うリターンを国家にもたらしているのかという発想になる。” 2016.08.17 未分類
未分類 ニュースソースはみんな同じ “電車の中でも便所の中でもスマホを見ている人だらけ。それって、相当な機会損失ではないか。なぜかというと、みんながスマホで見ているサイトって、だいたい一緒なんですよ。2ちゃんねるのまとめブログとか。ニュースはヤフーとかLINEニュースとか。だ... 2016.08.17 未分類
未分類 “もし、自分の意見を一方的に伝えているように感じるのなら、 「僕はこういう考えなんだけど」 「ほかにもやり方はあるだろうけど」 などと前置きすれば、部下の選択に幅が生まれるだろう。” “もし、自分の意見を一方的に伝えているように感じるのなら、 「僕はこういう考えなんだけど」 「ほかにもやり方はあるだろうけど」 などと前置きすれば、部下の選択に幅が生まれるだろう。” 2016.08.17 未分類
未分類 “「社交辞令にはすべてマジレスせよ」 原稿を見てあげよう、と言われたら見せに行き、遊びに来なさい、と言われたら遊びに行き、また飲みでも、と言われたら飲みに誘う、という考え方です。本当にありがたいアドバイスでした。” “「社交辞令にはすべてマジレスせよ」 原稿を見てあげよう、と言われたら見せに行き、遊びに来なさい、と言われたら遊びに行き、また飲みでも、と言われたら飲みに誘う、という考え方です。本当にありがたいアドバイスでした。” 2016.08.17 未分類