2016-06

未分類

スノーデン インタビュー 沖縄にある多くの基地はなにをしていると思いますか? 「ターゲット・トーキョー」

2016年06月09日「スノーデン衝撃インタビュー 『日本での諜報活動と驚くべき世論操作』」  サンデー毎日6月19日号▼1カ月で「メール970億件」「電話1240億件」収集▼官庁から企業まで大規模盗聴「ターゲット・トーキョー」▼三沢(青森...
未分類

言葉を政治として語るとき、賞味期限は短い。

言葉を政治として語るとき、賞味期限は短い。言葉を文学として語るとき、時として長い賞味期限を獲得する。
未分類

不適切と、違法と、違法ではないの、あいだ

"日本ではアルコール1%を超える酒を勝手に醸造することは違法です。酒税法で決まっていて、税務署の免許(※)が無いと酒を造っちゃいけないのよ。捕まったら5年以下の懲役または50万円以下の罰金と道具などの没収です。 ※免許をもらうには年間6万リ...
未分類

空っぽなので、日々、十分にいただくことができるのです

与えるためにどれだけ”持っているか”が問題なのではなく、私たちがどれだけ空っぽであるかということが大切なのです。空っぽなので、日々、十分にいただくことができるのです。自分自身を見つめることをやめ、何も持っていないこと、何者でもないこと、何も...
未分類

古館氏と古賀氏の生出演での言い合いが昔ありました

フリーになった古館氏のインタビューが載っていたが古賀氏との一件を聞きたいものだたしか、古賀氏が、最後の出演の時、自分で作ってきた「I am not Abe.」と何か別のフリップを提示して話し続けた。それを古館氏が遮った。古賀氏が安倍政権批判...
未分類

自民党都議団のドン内田茂氏との間で 都知事留任の方向で話がついた

『週刊文春』が報じた、飛行機はファーストクラス、ホテルはスイートルームという豪華すぎる外遊問題がきっかけとなり、さまざまな政治資金を巡る問題が噴出。火だるま状態となった舛添要一・東京都知事。辞任も時間の問題かと思われたものの、ここに来て実は...
未分類

じゃあそれ集めたらフグ毒の効かない生物が作れるのでは!?

教員「細胞にTTX(フグ毒)を投与するとNa+チャネルを阻害するからシグナルがなくなりますね」ぼく「少しシグナルが残ってますけど…?」教員「耐性のあるチャネルも少量存在します」ぼく「じゃあそれ集めたらフグ毒の効かない生物が作れるのでは!?!...
未分類

次の当選者が、東京五輪の前に辞職して、時期をずらせばいいだけではないか

都知事にいくら居座ろうとしても、できるわけがないはず。ところが「今辞められると、4年後の五輪のときに知事選をやることになる」というのが、延命を許す大きな理由の一つになるから悩ましい。警備や行政事務の負担を考えれば、避けたいのは確かだろう。こ...
未分類

人間活動のすべてを経費に

"つまんない話ですが、舛添氏の問題は、政治資金の使い方の問題と捉えられているようですが、ホテル三日月の宿泊代を税金が掛かる前の経費で出すか、税金を支払ったあとの自腹で出すか、経費と税金の問題という側面があるのではないか現状で、サラリーマンは...
未分類

都議会はなぜ延長しないのか?

今週後半は少なくとも野党の都議会議員から会期延長を求める声が既に上がっていておかしくないタイミングです。でもそうした声が一切聞こえてこないこと自体、やる気のなさを象徴しています。これは全ての地方議会に該当することではありますが、そもそも都議...