2016-06

未分類

「あなたなんてましなほう」「恵まれてるほう」

“「自分は苦しい」と思っていることを、他人に「あなたなんてましなほう」「恵まれてるほう」と言われ、口を塞がれる仕組みは、誰のことも幸せにしないと私は思います。そこで口を塞がれて、吐き出さず飲み込んだ気持ちはどこに行くのでしょう?”
未分類

大統領が、テロと言わなかった

“だが、オバマさんは「無差別殺人を目的とした事件の可能性がある」という意味で「テロ」という言葉を使ったが、その「テロ」が信教や特定の主義主張にのっとって行われた、という意味にとられるのを非常に注意深く排除していた。CNNのスタジオを中心に「...
未分類

40代で学んだ、若い時の自分に伝えたい47のこと

1. 丁寧に伝える方法を学べば、「ノー」と言っても大丈夫。2. 自分ではどうすることもできないことを心配したり愚痴をこぼしたりするのは時間の無駄。放っておけば、なるようになります。3. すべてのことは、あなたの見方次第で変わります。4. 他...
未分類

“「原発を造るときに核廃棄物処分の準備が必要なように、戦争をするとき政府は30年後の兵士のことを考えておくべきなのだ」” 帰還兵医療センター所長

“「原発を造るときに核廃棄物処分の準備が必要なように、戦争をするとき政府は30年後の兵士のことを考えておくべきなのだ」”帰還兵医療センター所長
未分類

9時-5時で仕事が終えてアフターファイブにバンドやってる公務員

“「フリーターになって一日14時間バイトしながら夢を追いかけてるバンドマンより、 9時-5時で仕事が終えてアフターファイブにバンドやってる公務員の方が、長く練習時間確保出来て演奏上手いとかあり得そうで怖い」という書き込みを見た。これは現代の...
未分類

いるものも捨てる

“個人的にはモノを減らすコツは、いらないものを捨てるだけじゃなく、いるものも捨てることだと思っています。今使わないならとりあえず処分する。何年後かに必要になったらそのときにまた買えばいい。たいていのものはなんとかなるし、なんとかならなくても...
未分類

ネイチャーとアート

英語を話す子供たちは、ネイチャーを海や空、山や森などとは答えず、「things God made」と答える。これは「神がつくったもの」という意味だ。同じく、アートは「things humans made」(人間がつくったもの)である。
未分類

やり遂げろ。この世界で継続ほど価値のあるものはない。

やり遂げろ。この世界で継続ほど価値のあるものはない。才能は違う。才能があっても失敗している人はたくさんいる。天才も違う。恵まれなかった天才はことわざになるほどこの世にいる。教育も違う。世界には教育を受けた落伍者があふれている。信念と継続だけ...
未分類

71球で完投

プロ野球における最少投球数は、1952年5月11日阪急の柴田英治投手が近鉄戦と1957年3月30日毎日の植村義信投手が西鉄戦で記録した71球です。またこれ以外ですと延長戦になったため参考記録扱いですが、1957年9月26日阪神渡辺省三投手が...
未分類

90になって老後が心配とか訳のわからないことを言っている人がテレビに出ていた

麻生太郎副総理兼財務相は17日、北海道小樽市で開かれた自民党の集会で「90になって老後が心配とか訳のわからないことを言っている人がテレビに出ていたけど、いつまで生きているつもりだよと思いながら見ていた」と述べた。消費拡大が経済の浮揚につなが...