2016-03

未分類

人の心は際限がない。

人の心は際限がない。いくら物が手に入っても幸せにはならない。(『ガンディー 魂の言葉』)自分の昨日との差分をいつも感じている。不幸なことだ。
未分類

人間が機械の犠牲になってはいけない

何よりも人間が第一であり、人間が機械の犠牲になってはいけないのだ。技術開発に携わる人は、そのことをまず考えるべきである。(『ガンディー 魂の言葉』)現状では機械を支配する人と機械に支配される人とに分離している機械の犠牲になっているわけではな...
未分類

言葉によってトラウマを与えてしまう 加害者は気付いていない 人工知能のほうが非暴力を貫徹できそう

言葉によってトラウマを与えてしまう場合があるたいていは加害者は気付いていない人間は言葉や態度を学習するものなのでどこかで学習したのだろうと見当をつけていろいろ話を聞いていると学習の経過が分かることもあるそのときは、その人は、被害者だったーー...
未分類

はな

未分類

ボタニカルアート

花が好きで写真を撮影するがだんだん百科事典の花の写真のようになりさらにはまたボタニカルアートのようになっていく撮影した場所と時が何となく分かる程度の背景を入れたいものだけれどもやはり花に近寄りたいそうすると何枚かの写真のセットで構成すること...
未分類

泰然自若 ことに動ぜず

泰然自若ことに動ぜず
未分類

攻撃欲と性欲が近い関係

攻撃欲と性欲が近い関係にあるだろうことは人々の行動を見ていると容易に推定できる男性ホルモンと関係づけることも出来る不幸なことだ自動車とか拳銃とかは男性ホルモンの延長でしょうね
未分類

男性精子で運動しないものとか

男性精子で運動しないものとかいろいろ不具合が多く見られるという原因がはっきりしないから対策もよく分からないが著しく元気の出ない話である放射能浴びたツバメもそうだとかいってましたね
未分類

ほにゃほにゃとあったかい春になるといいなあ あとすこしだ

ほにゃほにゃとあったかい春になるといいなああとすこしだ
未分類

福祉事業ではありません 大切なのは一人ひとりの魂なのです

" マザー・テレサの修道会のお仕事の一つに、貧しい人たちへの炊き出しがあります。日本なら、さしづめ、おにぎりとお味噌汁、外国ならパンとスープを、列を作って並んでいる空腹を抱えた人達に渡してあげるお仕事です。夕方、仕事を終えて修道院に戻ってく...