言葉によってトラウマを与えてしまう 加害者は気付いていない 人工知能のほうが非暴力を貫徹できそう

言葉によってトラウマを与えてしまう場合がある
たいていは加害者は気付いていない

人間は言葉や態度を学習するものなので
どこかで学習したのだろうと見当をつけて
いろいろ話を聞いていると
学習の経過が分かることもある

そのときは、その人は、被害者だった

ーーー
動物行動学の古い話では、
攻撃性を比較して、より攻撃的な個体が、群れの中で順位の高い地位を占め、
食料やメスとの交尾の順番を確保するということになっている
(新しい観察では、どうもそれほど単純ではないだろうということだが)

オス同士で順位を決めるときに
交尾の格好をして、どちらがオス役をしてどちらがメス役をするかで
順位の確認をする
こういうのはティンバーゲンとかローレンツとかの話で出てくるような気がする
こういう儀式をすることで本気になって血を流さないですむ

人間の場合、こうした、動物も行う行動も大事なのであるが、
言葉の要素が大きくなる

考えてみれば、単なる言葉なのに、「許せない!」とか、命がけになったりするのも
不思議なことではある
それほど言葉を信じて生きているものなのだろうか

そんな中では、平気で嘘をつける人は、大変生きやすいということになるのかもしれない

ーーー
順位決定に、こうした加害的で、トラウマ誘発的な言葉が役立っているとすれば、
被害者の苦しみに応じるだけの
加害者の喜びがありそうであるが
どうもそのようではない
快感だから次々に言葉を発しているという感じではない

結果として家族全員が疲弊する

このあたりは進化の袋小路ということなのだろうか

神様に再設計をお願いしないといけない
ガンジーのような非暴力は難しい

むしろ、人工知能のほうが非暴力を貫徹できそうである

ーーー
どのように生きれば、暴力を限りなく、なくしていけるのか、わたしたちは、その道を探し続けなくてはならない。(『ガンディー 魂の言葉』)