2016-02

未分類

怒るのは、自分が賢いて、偉いと思うとるからや

“介護体験先の、いつニコニコしている可愛いおばあさんが、急にシリアス顔になって「どうして人は怒るのか……。怒りはあかんな。怒るのは、自分が賢いて、偉いと思うとるからや。」と言うのを聴いた瞬間、お年寄りGJって思った。”
未分類

ヒトラーもベジタリアンだった。

“心優しく意志の強い人々はベジタリアンになるのだろう。ヒトラーもベジタリアンだった。”旅行者の朝食 (文春文庫) / 米原 万里
未分類

精度のよい神のお告げ

精度のよい神のお告げ人間はずっとずっと昔から神のお告げに頼って暮らしてきた人工知能が発達したとしてそれを「精度のよい神のお告げ」と考えればすんなりと人間の文化に接続できるだろうと思う
未分類

命は惜しからず 名こそ惜しけれ という場合、共同体の記憶、語り伝えを信頼している

命は惜しからず名こそ惜しけれという場合、共同体の記憶、語り伝えを信頼しているということだ
未分類

記事がなければ作ってしまうのがジャーナリズムの本質

記事がなければ作ってしまうのがジャーナリズムの本質
未分類

不幸を呼び寄せる人

“例えば、「彼氏がこんなに酷くて~」「お母さんのここが嫌!」と身内や大切なものをネガティブに語っている時。愚痴なのだからここは同調しようと「えー、そんな彼氏、別れちゃいなよー!」「それはお母さんが悪いわ!!」と乗ったら乗ったで「私が大好きな...
未分類

日本は先進国のなかで突出して“言論統制された国”

採録ーーーイギリスの大手紙「ガーディアン」や「エコノミスト」がこぞって安倍政権におけるメディア圧力の実態を報じるなど、すでに、日本は先進国のなかで突出して“言論統制された国”であることが世界に露見し始めている。 だが、おそらく安倍政権は、今...
未分類

怒るのは、自分が賢いて、偉いと思うとるからや

“介護体験先の、いつニコニコしている可愛いおばあさんが、急にシリアス顔になって「どうして人は怒るのか……。怒りはあかんな。怒るのは、自分が賢いて、偉いと思うとるからや。」と言うのを聴いた瞬間、お年寄りGJって思った。”
未分類

怒りの感情を記録 アンガーログ

怒りの感情のコントロールは多くの人にとって苦手なものでしょう。こんな人はお金のコントロールも苦手と言えるかもしれません。実はこの二つの間には意外な共通点があります。それはズバリ「記録」しているかどうかです。 小遣い帳、家計簿はつけていますか...
未分類

努力すれば成功する、は間違っている

努力すれば成功する、は間違っているもう「努力」って概念捨てよう必要なのは「適切な目標設定」と「計画の実行」