2016-01

未分類

簡単に「幸せ」になれる人間

“簡単に「幸せ」になれる人間というのは、なんだか薄っぺらで、バカにされそうですけれど、ぼくは「すぐに幸せになれる」というのは一種の能力だと思います。”
未分類

フィールドワークは信じられない

“「隠された知識」をひとつ。或る高名な日本宗教の学者が、院生の私に語った。「もうフィールドワークは信じられない。どんな沖縄の離島や北の果てに言って古老や巫女に取材しても、みなすでにエリアーデや柳田や折口を要約ででも読んでいて話を合わせてくる...
未分類

「してあげたのに」

“「してあげたのに」は呪いの言葉です。 その後に続く言葉は「なのに、何もしてくれない」です。 「してあげたのに」を発した途端、全ての行為が取引に変わります。 愛情でしていた行為も、お返しを期待する取引行為に変わってしまうのです。 心で思って...
未分類

目が醒めたら、直ぐ起きよう。

“朝目が醒めたら、直ぐ起きよう。寝すぎた後悔や、寝足りぬ不平は、口にしまい。目が醒めたら、活々生きよう。昼大股に歩こう。興味を持って観よう。活溌に働こう。静かに語ろう。背骨を伸ばして息乱すまい。夜寝よう。野口晴哉”
未分類

“友だちに手伝ってもらおうと思ったけど、もうみんな死んでいなくなってた”

“友だちに手伝ってもらおうと思ったけど、もうみんな死んでいなくなってた”
未分類

普通の人の目線

“夏野:ここにいる方で、Twitter分からない人いらっしゃいます?ひろゆき:そういう風に聞くと挙げづらいでしょ。Twitterを過去24時間以内に使った人?ユーザ(聴衆)が答えやすい、しかも効果的に成果を知ることができる質問を、その場です...
未分類

“世間が面白くない時は勉強にかぎる。”

“世間が面白くない時は勉強にかぎる。”
未分類

全角ハイフンマイナス

“メモ: -(全角ハイフンマイナス)-(半角ハイフンマイナス)‐(全角ハイフン)−(全角マイナス)‒(フィギュアダッシュ)—(全角ダッシュ)–(二分ダッシュ)―(ホリゾンタルバー)ー(全角長音)ー(半角長音)─(罫線)━(罫線) 一(いち)...
未分類

“希望と願望との違いを客観的に見る癖をつけておかなければならない。”

“希望と願望との違いを客観的に見る癖をつけておかなければならない。”
未分類

友情

“たとえば自分が入院したことを知って、ある友はすぐ駆けつけ、ある友は数日経って見舞いに訪れ、ある友はメールでまず見舞い、病状が落ち着いた頃、顔を見せる。友情の暑い薄いではない。人それぞれに友情の表しようが違うだけに過ぎない。それを誤解すると...