未分類 国谷さんを総理大臣に / そして非核の非東電をチョイス NHKの報道番組「クローズアップ現代」のキャスターである国谷裕子さんが、3月いっぱいで降板することが7日わかった。官邸の圧力だとのもっぱらの噂。このタイミングで国谷さんがフリーになるならこんないいことはない。総理大臣になってほしい。野党連合... 2016.01.09 未分類
未分類 非エロス的 "戦争で勝つのはおおむね野蛮人である少なくとも体が大きい、または馬に乗っている、または大きな車や飛行機に乗っているそして武器が大きいひとことで言うと大きくて強い女性には貞節型と柔順型があり一方は、夫と集団に貞節を尽くし、戦争で負けるときは自... 2016.01.09 未分類
未分類 高齢者とITサービス "高齢者が増えることと新しいITサービスの普及が進むことを考えるとIT機器のセッティングやトラブルに特別のサービス需要が生まれるのではないか有料でもいいから全部おまかせでお願いしたいという人はどんどん増えるだろう説明書を読んでもちんぷんかん... 2016.01.08 未分類
未分類 ここしばらくはモーツアルトが心に馴染む "人生を通じてバッハが心地よいのだがここしばらくはモーツアルトが心に馴染む本を読みながらというわけでもなく目をつむって音楽を聞いている精神の停滞を慰めているのだろう" 2016.01.08 未分類
未分類 アフリカに残った人とアフリカから出て行った人 今朝、日差しは暖かい。外に出ると結構寒い。インフルエンザにはちょうどよい低気温と乾燥。通勤途中にいつもの見慣れた顔がある。寒い地域の人々のほうが文明を発展させる戦争も大規模で徹底的、いろんな兵器を考案する後進地域を侵略して殺したり混血児を大... 2016.01.08 未分類
未分類 裁判という土俵 "やはり裁判という土俵を私はもっとよく理解しなければならないのだと思う。裁判官が馬鹿だから負けたというのは素人向けの説明であって、プロは、その裁判官のバカさ加減や、バカの傾向をよく把握して、織り込んで、裁判官が採用しやすい材料と論理を提供し... 2016.01.08 未分類
未分類 性暴力の薬物療法やカウンセリングについて 性暴力は病気の一種、治療で止められる可能性があるという考えがある性暴力の薬物療法やカウンセリングについて1.錠剤を飲んで男性ホルモンの量を抑え、性欲を減退させる治療「自分自身の力では抑えられない。薬でも何でもすがっていきたい」「効果は劇的、... 2016.01.08 未分類
未分類 洗脳されやすい社会的な弱者を救いたいという素振りで巧妙に洗脳する "なぜオウム的なるものが生まれてしまうのか。それは自尊心=プライドを満たせない人たちがいるから。「勝ち組」「負け組」といった区分けのように、他者との比較でしか自分の存在価値を測れない人間、特に「負け組」だと思っている人が、自分より「下の存在... 2016.01.08 未分類
未分類 卵 "5、6年に渡り卵をメニューから徹底的に外していたコレステロールを考えて外食を含めるとどうしても摂取してしまうので家では食べないようにしてそもそも卵を買わない生活だった10個で買ってしまうと食べきるのに苦労するという事情もあったいつも食べき... 2016.01.07 未分類