2015-12

未分類

ハードディスクはいつ壊れてもおかしくない

"ハードディスクはいつ壊れてもおかしくないから大切なモノはたとえばブルーレイディスクに保存しなさいなどと言われてもねえそろそろ大切な部分は別のものにも保存して安全確保しないといけないと思った矢先にハードディスクは壊れるものだ"
未分類

尾木ママ

"尾木ママが羽生結弦をとても強く応援しているのだと聞いた"
未分類

紅葉

"黄色にオレンジと茶を混ぜたような、それ自身がわずかに発光しているようなおいしい和菓子のようなあの紅葉の色をなんと表現するのだろう海老茶とか金茶色などが近いかもしれないがそもそもが均一の色ではないあの木は何の木だろう桜の紅葉はもう散ってしま...
未分類

解決可能なこと

"このようにしてクリスマスに向かう日々は本質的なことを忘れていられるときどきクリスマスが終わったあとの虚脱を思い出す人間は解決可能なことは次々に解決してきたそのぶん、解決不可能な問題がますます巨大に人類の未来をふさいでいる"
未分類

良い人生

"会えて良かったと思える人が何人かいるなら良い人生であったと思う"
未分類

確信

"自分も当然治るはずと確信しているとすればそれはそれで一つの幸せであろう"
未分類

メランコリー

"ネットという気晴らしによって本質的なメランコリーは薄められているのかもしれない現代ではいくらでも孤独を生きることができるようになってしまったまた宗教による抑圧が弱い場所ではメランコリーも明るい色になるのではないだろうかそして何より現代では...
未分類

不幸

"この世界の隅々にまで浸潤している黒い巨大な不幸はそれに接する人間を次々に不幸にしてしまう人間はこの不幸に飲み込まれてしまうその点では何も考えない、何も知らない、完全に誤解している、妄想の中に生きている人が幸せなのかもしれないその人の嘆いて...
未分類

“遅かれ早かれしなければならないことは、早くすることで最も時間の短縮ができます。”

“遅かれ早かれしなければならないことは、早くすることで最も時間の短縮ができます。”
未分類

無農薬の有機野菜と寄生虫

"無農薬の有機野菜を食べている人は寄生虫に注意した方がいいらしい寄生虫で人間が死んでしまうということもあまりないので過度に慎重になることはない昔から共存してきたわけだしただ、お尻とか口から出てくるようなら少しは対処する"回虫は穴に入り込む習...