未分類 実存は本質に先立つ 実存は本質に先立つ確かにロケットには目的があり本質がある人間は本質を定義する前に生まれてしまっているしかしながら人間の体の各部分は例えば目、耳、手、肝臓、など高度に目的的でありロケットと同じくらい明確に本質を定義できる存在であるその部分部分... 2015.11.09 未分類
未分類 あらゆるものが偶然の産物である あらゆるものが偶然の産物である意味はないーーそれはそうだけど偶然と思うのは人間が愚かだからだ分からない、予測できないことと偶然であるということとを混同してはいけないーー世界の構造を理解するのは人間の脳であるだから脳の理解の限界と世界の構造の... 2015.11.09 未分類
未分類 机の机らしさが失われる 物の実感机の机らしさしみじみと机らしさを実感する瞬間それがあるというのが常識セザンヌの山とかりんごとかは山の山らしさりんごのりんごらしさがテーマでしょう旅に出るとこの「実感」が改めて突出して感じられるので人は旅に出たくなるーーーそしてこの「... 2015.11.09 未分類
未分類 二重に間違いが起こって元に戻る話 「そういえばマドンナって性同一性障害で自分は男だと思っててその上でホモなので男好きでしかも女装癖があるので結果として普通の女っぽくなっている」という話があってこれを喩え話に使えないかと思った私の言う、自由意志は本当はなくて、一般に、自由意志... 2015.11.08 未分類
未分類 「公権力」と「放送」が結託する不幸 昨年5月に放送された『クローズアップ現代』(NHK)のやらせ問題について、昨日、放送倫理・番組向上機構(BPO)放送倫理検証委員会が意見書をまとめたが、やらせの検証報告以上に注目を集めているのが、BPOが政権からの番組圧力を強く批判したこと... 2015.11.08 未分類
未分類 制御されていない核連鎖反応が福島で進行している可能性 Former Japan Ambassador: Uncontrolled nuclear chain reactions could be underway at Fukushima — “Troubling indications of... 2015.11.08 未分類
未分類 田舎移住した人を待ち受ける落とし穴 “また、ですかと、今年になって何回いったかな おんなじ話を何回も聞くのです過疎の村、それも未来は間違いなく限界集落になることが運命づけられている農業を成り立たせることさえ難しい村そこでふつうに起こっていること移住した人たちが、つぎつぎに、生... 2015.11.07 未分類