2015-10

未分類

『飢えている人を助ける』

“ケンカに勝った方が正義だから、どちらが本当に正しいのかは判断できない。そこで、揺るぎのない正義があるならどんなもんだろうと考えたら『飢えている人を助ける』ことなんじゃないかと思い至ったんです。(作者/やなせたかし)”
未分類

“そして、優先する必要のない物事に「ノー」とはっきり言えるためには、あなたの中に燃えるような「イエス」がなければならない。”

“そして、優先する必要のない物事に「ノー」とはっきり言えるためには、あなたの中に燃えるような「イエス」がなければならない。”
未分類

日本人が銀歯だらけになった背景

“政治とカネで取材を受ける。日歯連の件だが、政治部がこの件を取り上げると、永田町で完結する物語に矮小化されてしまい、全くつまらない話になる。問題の根幹は、時代遅れの歯科医療がずっと継続し、日本人が銀歯だらけになった背景に政治とカネの問題があ...
未分類

みんな弱いけれど

“アンパンマンは“世界最弱”のヒーロー。ちょっと汚れたり、雨にぬれただけでも、ジャムおじさんに助けを求める。でも、いざというときには、自分の顔をちぎって食べてもらう。そして戦います。それは私たちも同じ。みんな弱いけれど、そうせずにはいられな...
未分類

何のための公共サービス

“知人の息子さんは自閉症なのですが、公園の便所を掃除するのが大好き。汚い便所を見つけては最終的にピカピカにします。で、お母さんが市役所に仕事として与えてやってくれと何度も掛け合うのですが最終的な返事は”前例がない”。何のための公共サービスな...
未分類

「日本は本当は凄いぞ」系の本

“最近、書店で目立つ「日本は本当は凄いぞ」系の本。前から気持ち悪いと思っていたが、「日本」を「俺」を置き変えてみたら気持ち悪い理由が分かった。「本当はすごい俺の実力」とか「10年後、会社のトップになっている俺」「俺がみんなに好かれている理由...
未分類

オブセッション(強迫観念)が社会の原動力

“(植島)この40年間で100か国以上を旅してきましたが、日本ほどいつも何かに強迫されている国はありませんね。世界有数のストレス社会であることは間違いありません。 時間の遅延を許す感覚がなく、何事も予定通りに行わなければならないと思い込んで...
未分類

法律で違反になるようにしたから大丈夫だよ

“マイナンバー制度、仕組み自体がだめなのはまぁともかくとして、公式のFAQで「マイナンバーが他人に知られないようにどのような取り組みをしているのか」に対して「法律で違反になるようにしたから大丈夫だよ!」って書いてあって責任者を強めに殴らない...
未分類

“敗北を避けるために、時に人は自ら病気になる。 「病気でなければできたのに……」 そう言い訳して安全地帯へ逃げ込み、ラクをするのだ。” アルフレッド・アドラー

“敗北を避けるために、時に人は自ら病気になる。 「病気でなければできたのに……」 そう言い訳して安全地帯へ逃げ込み、ラクをするのだ。”アルフレッド・アドラー
未分類

“カジノ型デイサービスは是か非かとテレビニュースで 全く志も倫理も低い話で論外”

"カジノ型デイサービスは是か非かとテレビニュースで全く志も倫理も低い話で論外"