2015-09

未分類

“議会のルールを形骸化して 軍部が金も利権も権力も握る構図は いつも同じ 今回も、安保法制の可決と安倍総理辞任との引き替えくらいの 仕掛けはできなかったものかと思うが 自民党総裁選も封じられているくらいなので どうしようもないのかもしれない また各地でのデモは自民党は気にしているとは言うものの 怖いとは思っておらず ガス抜きとしてちょうどいいと思っている程度だろう 反対の人も意思表明できる、いい国だ 参議院10党のうち5党が賛成したのだから強行採決ではない 学者は違憲だと言うが、自民党では違憲ではな

"議会のルールを形骸化して軍部が金も利権も権力も握る構図はいつも同じ今回も、安保法制の可決と安倍総理辞任との引き替えくらいの仕掛けはできなかったものかと思うが自民党総裁選も封じられているくらいなのでどうしようもないのかもしれない結局、あっと...
未分類

“アメリカと固い同盟で結ばれているはずのこの国は、なんで盗聴までされ、あの国から盛った金額で軍機などをいつも買わされているの? 友達価格というならまだわかるけど。”

"アメリカと固い同盟で結ばれているはずのこの国は、なんで盗聴までされ、あの国から盛った金額で軍機などをいつも買わされているの? 友達価格というならまだわかるけど。"
未分類

“「先生は、いじめた側の「いじめてない」は信じるのに、どうして私の言った事はしんじてくれないの?」って娘が不思議そうに聞いてきた時は、心臓抉られる思いだよ。”

"「先生は、いじめた側の「いじめてない」は信じるのに、どうして私の言った事はしんじてくれないの?」って娘が不思議そうに聞いてきた時は、心臓抉られる思いだよ。"
未分類

“抑止力という言葉を撒き散らしているのは 核兵器を用意する前段ではないか 戦争をしないためには 核武装しかない というのもありそうなロジックだ”

"抑止力という言葉を撒き散らしているのは核兵器を用意する前段ではないか戦争をしないためには核武装しかないというのもありそうなロジックだ"
未分類

“参議院本会議で安保法案可決と決まった頃、部屋に蚊が入り込んでしまい 大変煩わしい。今年は暑さのぶり返しがないようだ。 こんなに涼しいのでは蚊もつらいだろう。”

"参議院本会議で安保法案可決と決まった頃、部屋に蚊が入り込んでしまい大変煩わしい。今年は暑さのぶり返しがないようだ。こんなに涼しいのでは蚊もつらいだろう。"
未分類

人生は、私たちが人生とは何かを知る前にもう半分過ぎている。 by W・E・ヘンリー

人生は、私たちが人生とは何かを知る前にもう半分過ぎている。by W・E・ヘンリー
未分類

“母胎の中にいる赤ちゃんに音楽を聞かせたり、優しい語りかける出産前育児がある。 効果にやや疑問は残るが、少なくとも深層意識には影響を与えるらしい。 3年前にアメリカの心理学者が「教えられてもないのに、幼い頃に突然思い浮かんだ言葉」というアンケート結果を公表した。 それによると「愛してる」「神様のお恵みを」が全体の8割を占めたのだが、3番目に多かったのは「主人が帰ってくる」だったという。”

“母胎の中にいる赤ちゃんに音楽を聞かせたり、優しい語りかける出産前育児がある。効果にやや疑問は残るが、少なくとも深層意識には影響を与えるらしい。3年前にアメリカの心理学者が「教えられてもないのに、幼い頃に突然思い浮かんだ言葉」というアンケー...
未分類

“アメリカの判断としては、情報を握り、人脈を握っていれば、 もう海兵隊もロケットも潜水艦も半分でいいと思っているのではないか アメリカの面白いところは、反逆する人も一定数いる点だろうと思う おかげでアメリカ政府がどんなことをしているのかリークされて知られるに至っている グーグルもフェイスブックもその他色々も愛国者法のもとに政府に情報を提供していた インターネットは自由だと演出しながら、実際はネット情報を覗き見しているアメリカである 日本の官邸での会議も盗聴されていた それをファイブ・アイズで情報共有して

"アメリカの判断としては、情報を握り、人脈を握っていれば、もう海兵隊もロケットも潜水艦も半分でいいと思っているのではないかアメリカの面白いところは、反逆する人も一定数いる点だろうと思うおかげでアメリカ政府がどんなことをしているのかリークされ...
未分類

“現在2015-9-19午前1時16分 参議院本会議で賛成反対両方の演説が行われている。 自民党内で反旗を翻す動きがないからには どうあがいてもこの場面では法案は可決される しかし法案の内容と審議の仕方の二つの面で、 重大な課題がつきつけられた 民主党を中心とした野党が政権をとっても、 米国からの要請をはねつけることはできないだろう それよりも、党を超えて、ワンイシューで集合し たとえば憲法学者小林教授を首班とする暫定的政党を形成して 一連の軍国法案を廃止にする運動のほうが希望が持てる “

"現在2015-9-19午前1時16分参議院本会議で賛成反対両方の演説が行われている。自民党内で反旗を翻す動きがないからにはどうあがいてもこの場面では法案は可決されるしかし法案の内容と審議の仕方の二つの面で、重大な課題がつきつけられた民主党...
未分類

“南シナ海で中国が着々と基地を作っているではないか、 このままでいいのかとの意見がある 今現在それを黙認しているアメリカはどう考えているのかと 聞きたいところだ たぶん、気が付かないんですかね、それとも、考えたくないということなんですかね “

"南シナ海で中国が着々と基地を作っているではないか、このままでいいのかとの意見がある今現在それを黙認しているアメリカはどう考えているのかと聞きたいところだたぶん、気が付かないんですかね、それとも、考えたくないということなんですかねーーーーー...