月: 2015年8月
個人と個人は、愛し合える場合が多い。理解し合える場合が多い。 集団と集団で言えば、支配と服従になるか、戦争になるか、という結 果も多い。集団と集団の関係は宣伝に影響されることが多いのではな いだろうか。 宣伝して集団と集団を憎しみ合わせる、そういう商売に従事している 人も、上からの命令に従っただけであるという。 憎しみ合うことで逆に自分のアイデンティティの根拠を形成するよう な倒錯が生じるのだろう。 本来人間の心の中にある愛の感覚を忘れないでいるにはどうすればよ いのだろう。 赤ん坊を可愛いと思い、敵
個人と個人は、愛し合える場合が多い。理解し合える場合が多い。 集団と集団で言えば、支配と服従になるか、戦争になるか、という結 果も多い。集団と集団の関係は宣伝に影響されることが多いのではな いだろうか。 宣伝して集団と集 … Read more 個人と個人は、愛し合える場合が多い。理解し合える場合が多い。 集団と集団で言えば、支配と服従になるか、戦争になるか、という結 果も多い。集団と集団の関係は宣伝に影響されることが多いのではな いだろうか。 宣伝して集団と集団を憎しみ合わせる、そういう商売に従事している 人も、上からの命令に従っただけであるという。 憎しみ合うことで逆に自分のアイデンティティの根拠を形成するよう な倒錯が生じるのだろう。 本来人間の心の中にある愛の感覚を忘れないでいるにはどうすればよ いのだろう。 赤ん坊を可愛いと思い、敵
分断統治という手法が有り、本来一体である集団に、利益対立や感情 的なもつれを意図的に持ち込んで、集団を分断する。憎しみ合うよう に設定する。そのような策動に簡単に乗ってしまい、支配され続ける 場合がある。 人間は自分の心をコントロールすることが出来ないのである。
分断統治という手法が有り、本来一体である集団に、利益対立や感情 的なもつれを意図的に持ち込んで、集団を分断する。憎しみ合うよう に設定する。そのような策動に簡単に乗ってしまい、支配され続ける 場合がある。 人間は自分の心 … Read more 分断統治という手法が有り、本来一体である集団に、利益対立や感情 的なもつれを意図的に持ち込んで、集団を分断する。憎しみ合うよう に設定する。そのような策動に簡単に乗ってしまい、支配され続ける 場合がある。 人間は自分の心をコントロールすることが出来ないのである。
人と人との関係の築き方を知らないという現象は現代日本でますます 増えている。何故なのかはわかっていない。 子どもたちは益々多くの時間をゲームやSNSに費やしているのであるが 、悩みは結局対人関係である。ゲームがうまくいかないからと相談に 来る人はいない。 対人関係のトレーニングが薄くなると、相手も対人関係が苦手という 場合も多くなり、苦手な同士だとますますうまくいかないだろうと推 測はできる。 オキシトシンを鼻からスプレーすればいいとの意見もあるがどうした ものだろうか。
人と人との関係の築き方を知らないという現象は現代日本でますます 増えている。何故なのかはわかっていない。 子どもたちは益々多くの時間をゲームやSNSに費やしているのであるが 、悩みは結局対人関係である。ゲームがうまくいか … Read more 人と人との関係の築き方を知らないという現象は現代日本でますます 増えている。何故なのかはわかっていない。 子どもたちは益々多くの時間をゲームやSNSに費やしているのであるが 、悩みは結局対人関係である。ゲームがうまくいかないからと相談に 来る人はいない。 対人関係のトレーニングが薄くなると、相手も対人関係が苦手という 場合も多くなり、苦手な同士だとますますうまくいかないだろうと推 測はできる。 オキシトシンを鼻からスプレーすればいいとの意見もあるがどうした ものだろうか。
世界が現在のように不幸なのは、我々が関係の築き方を知らないから ではないだろうか。 真実の愛し方を知らないためではないだろうか。 片方が真実の愛を知らない人だとしても、もう一方の人が真実に愛し て、愛の光が伝わるようにすれば、それは人を変える力がある。人の 人格や魂を変化させる力がある。 魂と魂が感応することは人間の不思議であるが、根本的に 「人間であること」の定義の一つと言っても良いくらいのことだろうと思う。
世界が現在のように不幸なのは、我々が関係の築き方を知らないから ではないだろうか。 真実の愛し方を知らないためではないだろうか。 片方が真実の愛を知らない人だとしても、もう一方の人が真実に愛し て、愛の光が伝わるようにす … Read more 世界が現在のように不幸なのは、我々が関係の築き方を知らないから ではないだろうか。 真実の愛し方を知らないためではないだろうか。 片方が真実の愛を知らない人だとしても、もう一方の人が真実に愛し て、愛の光が伝わるようにすれば、それは人を変える力がある。人の 人格や魂を変化させる力がある。 魂と魂が感応することは人間の不思議であるが、根本的に 「人間であること」の定義の一つと言っても良いくらいのことだろうと思う。
たとえば異教徒を滅ぼせば神が喜ぶと考えている人に どのようにして話し合いの糸口を見つけたら良いものか。
たとえば異教徒を滅ぼせば神が喜ぶと考えている人に どのようにして話し合いの糸口を見つけたら良いものか。
教会の中にいれば愛はたしかに有り、それは硬いものだ。 しかし社会に出れば変質してしまい、真の愛とはいえないものになっ てしまう。 都合の良い愛着または執着でしかない。 神があなたを愛するように、あなたは隣人を愛しているか。
教会の中にいれば愛はたしかに有り、それは硬いものだ。 しかし社会に出れば変質してしまい、真の愛とはいえないものになっ てしまう。 都合の良い愛着または執着でしかない。 神があなたを愛するように、あなたは隣人を愛しているか … Read more 教会の中にいれば愛はたしかに有り、それは硬いものだ。 しかし社会に出れば変質してしまい、真の愛とはいえないものになっ てしまう。 都合の良い愛着または執着でしかない。 神があなたを愛するように、あなたは隣人を愛しているか。
我々が普段、いかに愛でないものを愛と勘違いしているか、考えてみ ないといけない。 依存し依存されることと愛し愛されることとの違い。 しがみつくことと愛の違い。 私はこれを愛しているから、それに敵対するものを憎悪しののしり、 さらには差別し暴力をふるい、戦争まで肯定するに至る。 それは元々の部分で、愛とは違うものなのだろうと思う。 愛というものは中心部分から周辺に向けて、徐々に薄くまばらになる イメージだ。周辺部分も、愛には違いないが、中核部の愛とは少し違 うかもしれない。
我々が普段、いかに愛でないものを愛と勘違いしているか、考えてみ ないといけない。 依存し依存されることと愛し愛されることとの違い。 しがみつくことと愛の違い。 私はこれを愛しているから、それに敵対するものを憎悪しののしり … Read more 我々が普段、いかに愛でないものを愛と勘違いしているか、考えてみ ないといけない。 依存し依存されることと愛し愛されることとの違い。 しがみつくことと愛の違い。 私はこれを愛しているから、それに敵対するものを憎悪しののしり、 さらには差別し暴力をふるい、戦争まで肯定するに至る。 それは元々の部分で、愛とは違うものなのだろうと思う。 愛というものは中心部分から周辺に向けて、徐々に薄くまばらになる イメージだ。周辺部分も、愛には違いないが、中核部の愛とは少し違 うかもしれない。